秋刀魚の塩焼き

宝酒造 @cook_40043147
清酒のひとふりが、魚の臭みを取ってうまみと風味をつけるポイント。いつもの塩焼きが、このひと手間で料亭風の一品に!?
このレシピの生い立ち
定番食材を使って、いつもの料理をちょっと格上げ。調味料使いがわかると料理がひと味変わります。
秋刀魚の塩焼き
清酒のひとふりが、魚の臭みを取ってうまみと風味をつけるポイント。いつもの塩焼きが、このひと手間で料亭風の一品に!?
このレシピの生い立ち
定番食材を使って、いつもの料理をちょっと格上げ。調味料使いがわかると料理がひと味変わります。
作り方
- 1
今回はタカラ「料理のための清酒」を使います。
- 2
秋刀魚は流水で洗い、水気を拭き取る。斜め半分に切って清酒をふり5分ほどおき、出た余分な水分をペーパーでふき取る。
- 3
表面に切り目を入れ、塩をふる。ガス台のグリルまたは焼き網をよく熱し、秋刀魚をのせて中火で焼く。
- 4
焼き目がついたら裏返し、全体で8~10分焼く。両側の切り目とも広がって、中の身が白くなれば焼き上がり。
- 5
皿に盛り、水気を軽く切った大根おろしとレモンを添え、大根おろしにしょうゆをかける。
コツ・ポイント
洗った秋刀魚に“清酒をふって5分おく”のがポイント。出た水気を拭き取ると、臭みが取れてうまみが増します。塩は焼く寸前にふること!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17596078