作り方
- 1
さんまのうろこを取り水洗いしてから水気をふき取ります
- 2
背中に浅く切り込みを入れます (食べやすくするため)
- 3
体側のラインに沿うように両面深く切り込みを入れます (火が通りやすいように)
- 4
わたを避けて斜めに切ります (お皿に乗らないので)
- 5
両面に塩を振り冷蔵庫で15分置きます (塩は落ちるのでちょっと多めに)
- 6
魚焼きグリルに火をつけ2~3分予熱します
- 7
さんまから出た水分をペーパータオルではさむようにして取ります (生臭さを取ります)
- 8
魚焼きグリルで裏5分表5分焼きます (さんまの頭を左にした状態が表です)
- 9
大根おろしを添えて完成です
お好みでちょっと醤油をたらしてください - 10
魚焼きグリルに付属の網をはずしてオーブントースター用のプレートを使っています 洗い物が減って楽ですよ
コツ・ポイント
皮に切れ目を入れると食べやすくなります
塩加減、火加減、焼き時間などはお好みや魚焼きグリルに合わせて調節してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20226734