干し椎茸ときのこの土瓶蒸し風

Bluebird @cook_40021137
蒸さずに作る、なんちゃって土瓶蒸し風。干し椎茸の
出汁がとっても美味しいですっ!
このレシピの生い立ち
大好きなどんこの出し汁を使って。
干し椎茸ときのこの土瓶蒸し風
蒸さずに作る、なんちゃって土瓶蒸し風。干し椎茸の
出汁がとっても美味しいですっ!
このレシピの生い立ち
大好きなどんこの出し汁を使って。
作り方
- 1
干し椎茸は汚れを落とし水500ccに入れ、冷蔵庫で一晩置く。
- 2
エリンギは縦にスライス。(4~5等分)出し汁を取った干し椎茸は石づきを取ってスライス。
- 3
鶏肉も小さくカット。エビは殻を取り、塩又は片栗粉で汚れを取り、洗って背わたをとっておく。
- 4
エリンギは魚焼きグリルで焼き、エビ、鶏肉は熱湯に入れ火を通す。
- 5
一晩たった出し汁を鍋に入れ火をつける。アクを取り、薄口醤油とみりん、塩を加える。
- 6
器に具材を入れ、出し汁を注ぐ。三つ葉をのせかぼすを絞っていただく。
- 7
- 8
コツ・ポイント
具材と出し汁は別々に用意して最後にあわせる。
にごりのない綺麗な出し汁がいただけますよ^^
薄口醤油ではなく白だしで作っても美味しいです。
その際は分量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
干し椎茸と根菜の煮物 干し椎茸と根菜の煮物
干し椎茸の出汁をふんだんに使いました。薄口醤油の優しい味が出汁の味を味わえると思います。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
-
-
癒しの味♪干し椎茸のお味噌汁 癒しの味♪干し椎茸のお味噌汁
煮干や昆布、鰹節だけに限らず、干し椎茸でも美味しいお味噌が作れます。出汁殻も具材として。。。健康にも良いお汁、ホッとする日本の味♪です。 tomimo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17599260