ひとりランチにも最適★残りご飯でドリア

旅好き掃除屋の奥さん
旅好き掃除屋の奥さん @cook_40060314

最初に冷ご飯と小麦粉を混ぜる荒業。ソースがダマになる心配もご飯を炒める手間もないので超簡単です!洗い物も最小限です。
このレシピの生い立ち
全く調理をする気力がなく、食材も全然ない日に思いつきました。冷ご飯とあるものだけで作ってみたら好評だったので、我が家の手抜き料理の定番になりました★

ひとりランチにも最適★残りご飯でドリア

最初に冷ご飯と小麦粉を混ぜる荒業。ソースがダマになる心配もご飯を炒める手間もないので超簡単です!洗い物も最小限です。
このレシピの生い立ち
全く調理をする気力がなく、食材も全然ない日に思いつきました。冷ご飯とあるものだけで作ってみたら好評だったので、我が家の手抜き料理の定番になりました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 残りご飯 お茶碗1杯
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 牛乳 カップ1
  4. ブイヨンを溶かしたお湯 カップ2
  5. お好みの具(きのこ玉ねぎなど) 適量
  6. バター又はマーガリン 大さじ1
  7. お好みのチーズ 適量
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    お湯にブイヨンを溶かす。残りご飯に小麦粉を混ぜ合わせポロポロにする。

  2. 2

    お好みの具材を少し濃い目の味付けで炒める。そこにブイヨンを1カップ注ぎ、沸騰したら①のご飯を投入しよく混ぜる。

  3. 3

    牛乳を追加して混ぜながら沸騰させる。バター、塩コショウで味を調える。かなり緩い位まで残りのブイヨンで伸ばす。

  4. 4

    そのまま、または容器に移してチーズを載せたら、焦げ目が付くまでオーブンや魚焼きグリルなどで焼きます。
    完成です。

  5. 5

    残りカレーをかけてカレードリアにしてみました。

  6. 6

    最初に揚げてよけておいた茄子をトッピングして茄子ドリアにしてみました。

コツ・ポイント

最初からダッチオーブンや取っ手が取れるT-falなどで調理すると洗い物が激減します。
コツといえば具材の準備をブイヨン投入前にすべて済ませてしまうことです。
焼きあがりが硬くならないように、ブイヨンで調整するのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
旅好き掃除屋の奥さん
に公開
簡単料理がモットーです。毎日のお料理はあるもので簡単に。おもてなし料理は愉しいご馳走を手間をかけずに。後片付けまでがお料理なので、なるべく汚さないようにしたいです!掃除屋の奥さんだけどね。。。
もっと読む

似たレシピ