豆乳で作る【かぼちゃスープ】

とし・はや
とし・はや @cook_40039936

豆乳使用で、さらに体に優しいスープです♪
冬はHOTで、夏は冷やして楽しめます^^
牛乳アレルギー対応。
このレシピの生い立ち
立派なかぼちゃをいただきました^^

豆乳で作る【かぼちゃスープ】

豆乳使用で、さらに体に優しいスープです♪
冬はHOTで、夏は冷やして楽しめます^^
牛乳アレルギー対応。
このレシピの生い立ち
立派なかぼちゃをいただきました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7人分 
  1. かぼちゃ 皮つきで約600g
  2. 玉ねぎ 2~3コ
  3. 固形コンソメ 2つ
  4. 豆乳調整豆乳使用) 350cc程度~濃度はお好みで 
  5. バターまたはマーガリン 大1
  6. 少々

作り方

  1. 1

    皮をむいたかぼちゃと玉ねぎを小さめに切り、ひたひた程度の水で煮て、柔らかくします。
    ここでコンソメも入れます。

  2. 2

    残った水分ごとミキサーに入れて撹拌します。
    (ミキサーの回りが悪かったら、使用する豆乳を少し足して下さい)

  3. 3

    ②を鍋に戻し、豆乳とバターを入れひと煮立ちさせます。塩などで味を調整して完成です。
    夏は冷やしても美味しい!

  4. 4

    お好みで生クリーム、クルトンなどでちょっとオシャレに♪

コツ・ポイント

かぼちゃと玉ねぎの加熱はレンジでもOKです。
かぼちゃの甘みや出来具合に合わせて豆乳の量、味付けは調整して下さいね。
サラッと感のスープがお好みの方は豆乳をたっぷりと増量して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とし・はや
とし・はや @cook_40039936
に公開
私のような不器用者でも「簡単&楽しくアレルギー食作り!」を目指しています✿H12年生まれの三男が食物アレルギー。学校には給食メニューに似るように作っている“給食コピー弁当”を持参しています。(卵、牛乳、小麦、魚、そば、えび、かにを除去中)。明るく前向きな子供たちに助けられて頑張れている母です♪家族の合言葉は「プラス思考」(^^)/
もっと読む

似たレシピ