✿簡単&覚えやすい✿ひじきの煮物

かごちゃー @cook_40032876
調味料の割合が1:1:1なので簡単ですよ♡♡油揚げの代わりにちくわを使っているのでヘルシー★余ったら冷凍にしてお弁当のおかずにも♬♫ 【2008/02/25に話題入りさせて頂きました】
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった和食の定番であるひじきの煮物をで覚えやすくアレンジしました★ いつでも家にある材料でできるように、油あげのかわり竹輪で見た目も可愛く(●´ω`●)
✿簡単&覚えやすい✿ひじきの煮物
調味料の割合が1:1:1なので簡単ですよ♡♡油揚げの代わりにちくわを使っているのでヘルシー★余ったら冷凍にしてお弁当のおかずにも♬♫ 【2008/02/25に話題入りさせて頂きました】
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった和食の定番であるひじきの煮物をで覚えやすくアレンジしました★ いつでも家にある材料でできるように、油あげのかわり竹輪で見た目も可愛く(●´ω`●)
作り方
- 1
ひじきはたっぷりの水(ぬるま湯)で約20分戻して、さっと水洗いしてザルにあけておく。 人参は太目の千切り、ちくわは小口切りに。
- 2
中火で熱したフライパンに油をひき、ひじきと人参を入れて2~3分炒める。
- 3
ちくわと●の調味料を加えて蓋をして、そのまま中火で約20分、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
コツ・ポイント
●材料の割合が覚えやすいので簡単です♪ ●油揚げの代わりにちくわを使用すれば、油抜きをする手間が無く、ヘルシー♪(もちろん油揚げでもOK☆ その場合は、熱湯をかけて油抜きをして下さいね)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17607540