*低糖質クリチチョコのバー*

ゆうママ*ヘルシー
ゆうママ*ヘルシー @cook_40054119

アトキンスバーとクリームチーズがたくさんあったので作りました。アトキンスバーが無くても作れるレシピを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ティラミスにハマッていてクリームチーズがあり、アトキンスバーもたくさんあったので消費しようと自分なりにアレンジして低糖質に出来るだけしてみました!

*低糖質クリチチョコのバー*

アトキンスバーとクリームチーズがたくさんあったので作りました。アトキンスバーが無くても作れるレシピを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ティラミスにハマッていてクリームチーズがあり、アトキンスバーもたくさんあったので消費しようと自分なりにアレンジして低糖質に出来るだけしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~5人分(8~10切れ)
  1. クリームチーズ 300g(糖質8.7g)
  2. ローソンブラン豆乳クッキー 半分(糖質4.8g)
  3. くるみ 20g(糖質0.8g)
  4. ●無糖チョコ又は低糖チョコ(カカオマスを使用しました) 150g(糖質0g)
  5. ココアパウダー 適量
  6. 甘味料 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズ200gを常温にしておいて柔らかくなったものをホイッパーで混ぜる。残りを角切りにして冷やして固めておく。

  2. 2

    砕いたチョコレート50g、少し粗めに砕いたビスケット、クルミを1のクリームチーズに入れゴムベラでザックリ混ぜる

  3. 3

    チョコレート100gを湯せんして2に入れてよく混ぜる。ここで甘味料で甘さを適量を入れて調節して下さい。

  4. 4

    3に冷やしておいた角切りのクリームチーズをザックリ合わせる。

  5. 5

    4をラップに広げ丸めて固めて冷やしてココアパウダーをかけて出来上がり!

  6. 6

    【私のは(写真)】アトキンスバー1本、クッキー2枚、くるみ、無糖チョコ(カカオマス)、ココアパウダーです。甘味料無し‼

コツ・ポイント

最後は冷した角切りのクリームチーズをザックリ混ぜると切った時に綺麗です!私はアトキンスバーを使用してますのでチョコは1/3しか使っていませんのでチョコクリームが薄い色ですがレシピはもっとチョコレート色です(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうママ*ヘルシー
に公開
糖質制限中‼おからを使ったレシピで楽しくCookie‼おから万歳!ですねーヘルシーでお安いですし是非、レシピを参考にしていただけたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ