1つの鍋で!豚かぼちゃ&ほうとう風うどん

leoiseau @cook_40040812
煮物を作ったら、残りを使って同じ鍋で、ほうとう風うどんもできちゃいます!
煮物は冷ますと味が染み込むので、私は1日目:うどん、2日目:煮物がお気に入りです。
このレシピの生い立ち
甘いかぼちゃの煮つけが苦手なので、コクたっぷりの味噌煮にしてみました。
1つの鍋で!豚かぼちゃ&ほうとう風うどん
煮物を作ったら、残りを使って同じ鍋で、ほうとう風うどんもできちゃいます!
煮物は冷ますと味が染み込むので、私は1日目:うどん、2日目:煮物がお気に入りです。
このレシピの生い立ち
甘いかぼちゃの煮つけが苦手なので、コクたっぷりの味噌煮にしてみました。
作り方
- 1
煮物の材料を切っておきます。
かぼちゃは所々皮をむいて一口大に、にんじんは半月切り、豚バラは2~3cm幅に切ります。 - 2
小鍋にごま油を熱し、かぼちゃを軽く炒めます。その後豚バラ肉も加えます。
- 3
味噌、砂糖、酒、みりん、だしの素を分量外の水で溶き、混ぜておきます。水の量は、調味料がなめらかに混ざる程度でOK。
- 4
2に3を入れ、ひたひたになる位水を加え、混ぜます。アルミホイルで落し蓋をして、かぼちゃに火が通るまで中火で煮ます。
- 5
かぼちゃに火が通ったら、煮物の出来上がりです。
ほうとう風うどんを作る場合は、1/3程度鍋に残しておきます。
- 6
続いて、ほうとう風うどん用の野菜を切ります。長ネギは斜めに、きのこ類と白菜は一口大に切ります。
- 7
5で鍋に残した煮物の残りに、6で切った野菜を加えます。さらに味噌大さじ1、しょうゆ小さじ1、だしの素小さじ1を追加します。
- 8
かぼちゃがドロドロになるまで煮ます。好みに応じて水を加え、ゆるさと味の濃さを調整します。
普段より少し濃い目の味のほうがうどんに合います。
- 9
茹でたうどんに8をかければ、ほうとう風うどんの完成。
味噌&豚バラのコクとかぼちゃの甘みがマッチしておいしいですよ♪
似たレシピ
-
簡単で本格的☆ごま油香る うどん鍋 簡単で本格的☆ごま油香る うどん鍋
お切り込みうどんをお鍋で作ってみました!美味しくできたので、レシピを作ってみました。おっきりこみうどんお試しあれ。 miwa♡miwa -
うどん☆ピリ辛スタミナ豚肉うどん☆鍋 うどん☆ピリ辛スタミナ豚肉うどん☆鍋
寒い日、豚肉と冷凍うどんがあったら、コレ作って欲しいな~作り方は簡単◎うどん鍋、ホントおすすめしたい。めっちゃ旨だよ! 元外交官夫人のレシピ -
簡単!あったか冬のヘルシーきのこ鍋☆ 簡単!あったか冬のヘルシーきのこ鍋☆
冬の暖かお鍋です☆キノコを中心に好きな具財をどんどんい入れてできちゃいます!残ったら、とろみを加えておうどんも◎ちむちむ♪
-
-
-
-
冷凍うどんで♪ピリ辛 みそキムチうどん鍋 冷凍うどんで♪ピリ辛 みそキムチうどん鍋
みそのコク&キムチのピリ辛でゴク旨うどん鍋に♪コシのある冷凍うどんがより美味♬スープを作って具を入れるだけの簡単鍋✿ りーかる -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17612523