ブラックフォレストケーキ★mini

akimidori
akimidori @cook_40056008

ダークチェリーが入った
チョコレートケーキです。
2015年のバレンタインに作りました。
このレシピの生い立ち
ダークチェリーが安く売ってたので コンポートを作りました。(実際には300g作ってます。)
ヨーグルトやアイスにあうけど これを使ったブラックフォレストケーキも美味しい!ということで 作ってみた。

ブラックフォレストケーキ★mini

ダークチェリーが入った
チョコレートケーキです。
2015年のバレンタインに作りました。
このレシピの生い立ち
ダークチェリーが安く売ってたので コンポートを作りました。(実際には300g作ってます。)
ヨーグルトやアイスにあうけど これを使ったブラックフォレストケーキも美味しい!ということで 作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人用(12cm × 6cm 丸型)
  1. ダークチェリー(アメリカンチェリー) 12個(100g)
  2. お砂糖 50g
  3. 洋酒 小さじ1
  4. スポンジ
  5. 板チョコ 40g
  6. 無塩バター 30g
  7. 生クリーム 30cc
  8. 薄力粉 30g
  9. 純ココア 10g
  10. BP 小さじ 1/4
  11. 2個
  12. 砂糖 30g
  13. デコレーション
  14. 板チョコ ケーキ使用の残り
  15. 生クリーム 170cc
  16. 砂糖 大さじ 1
  17. チェリー 5~6個

作り方

  1. 1

    チェリーのコンポートを作る。洗ったチェリーを半分に切り種を除いて耐熱皿に100ccの水と砂糖を入れ5分レンチン。

  2. 2

    または小鍋に入れて10分加熱してください。熱が冷めたら洋酒を加えて冷蔵庫に入れておきます。

  3. 3

    薄力粉、ココア、BPは2度振るいにかけておく。ボールに一口サイズに割ったチョコを入れ湯煎にかける。チョコが溶けてきたら

  4. 4

    無塩バターを入れ両方が溶けたら生クリームを入れて混ぜる。(湯煎にかけたまま放置。お湯の温度は沸騰させないこと)

  5. 5

    2つの綺麗なボウルに卵白と卵黄を分け入れます。卵白をハンドミキサーで撹拌し粒が揃ってきたら砂糖の半分を入れます。

  6. 6

    角が立つまで泡立てたら一旦冷蔵庫へしまう。卵黄に残りの砂糖を入れマヨネーズ状になるまで撹拌する。

  7. 7

    湯煎のボールの外側に着いた水気を拭き卵黄と混ぜ合わせます。続いて粉類を入れゴムベラで切るように混ぜ合わせます。

  8. 8

    卵白の1/3を入れよく混ぜ合わせます。残りの半分を入れ切るように混ぜ白身が混ざりきらない内に最後の卵白を入れ混ぜる。

  9. 9

    オーブンシートを敷いた型に高い位置から生地を流し込み160℃に余熱したオーブンで30~40分焼いてください。

  10. 10

    私のオーブンは焦げ易いのでアルミホイルで直火に当たらないように被いを被せて40分焼きました。

  11. 11

    ケーキが焼けたら冷まして3枚に切ります。
    各々の面にコンポートの汁を刷毛で塗りラップして冷蔵庫で冷しておきます。

  12. 12

    残った板チョコをデコ用に削ります。綺麗なボールに生クリームを入れ砂糖を加えてホイップします。

  13. 13

    ケーキの一番下 上部にホイップを塗りチェリーのコンポートの水気をペーパーで拭きとり乗せます。その上にホイップを乗せる。

  14. 14

    2段目も同様にして一番上のスポンジはひっくり返して乗せます。側面と上部にホイップを塗ったら一旦冷蔵庫で冷してください。

  15. 15

    最後に削っておいたチョコをパラパラ降りかけ 生のチェリーを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

チョコレートケーキはお好きなレシピ又は市販品でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akimidori
akimidori @cook_40056008
に公開
日本を離れ香港で主人と二人暮らしています。日本の食材の良さというのは外に出てみて分かるもの。。。お金を出せば 日本の食材は買えるけど、鮮度はどうしても落ちてしまうのでなるべく新鮮なローカルの食材で料理するようにしています。毎日 食べ物と美味しくいただける事に感謝しながら無駄の無い食生活を心がけています。
もっと読む

似たレシピ