ノンオイル♪はちみつシフォンケーキ

はちみつの香りたっぷりのノンオイル、ふわふわシフォンです。高さもしっかり出てくれます。
このレシピの生い立ち
『ノンオイル♪小豆シフォンケーキ』をレシピアップした際、メンバーさんに「プレーンでも出来る?」との質問を受けたので。本格的にプレーンだと味がぼやけるし、だからと言ってバニラエッセンスの力は使わずに作ってみたかった。はちみつを使うことでコクと香りがでてとても満足いくものが出来ました。
小倉シフォンはシュワシュワ、はちみつシフォンはふわふわと生地の感じは違います。
ノンオイル♪はちみつシフォンケーキ
はちみつの香りたっぷりのノンオイル、ふわふわシフォンです。高さもしっかり出てくれます。
このレシピの生い立ち
『ノンオイル♪小豆シフォンケーキ』をレシピアップした際、メンバーさんに「プレーンでも出来る?」との質問を受けたので。本格的にプレーンだと味がぼやけるし、だからと言ってバニラエッセンスの力は使わずに作ってみたかった。はちみつを使うことでコクと香りがでてとても満足いくものが出来ました。
小倉シフォンはシュワシュワ、はちみつシフォンはふわふわと生地の感じは違います。
作り方
- 1
薄力粉は振るっておく。卵白をハンドミキサーで泡立てる。少し泡立ったら砂糖20gを加えてさらに泡立てる。角が少しお辞儀し、ボールをひっくり返しても落ちてこない程度までしっかり泡立てたら最後の1分は低速で泡立て生地を落ち着かせる。
- 2
同じハンドミキサーで卵黄と砂糖20gをマヨネーズ状になるまで混ぜる。はちみつ、ぬるま湯を加えてさらに混ぜ合わせる。薄力粉を加えて馴染むまで混ぜる。
- 3
1の卵白から1/3量をとり2のボールに加えハンドミキサーで混ぜ合わせる。さらに残った卵白の半量を加えてヘラを使って混ぜる。最後に今度は全てを卵白のボールに入れてさっくりと泡が消えないように混ぜる。
- 4
シフォン型に高い位置から生地を入れたら型を左右に振って生地を均す。180℃に予熱したオーブンを170℃に下げ25~30分焼く。焼き上がったら逆さにして十分冷まして出来上がり♪
コツ・ポイント
何も付けずこのまま食べるのに十分な甘さだと思います。
生クリームを添えて食べる場合には砂糖を減らしてください。
M玉の卵使用の場合には4個で作って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわ♡はちみつシフォンケーキ ふわふわ♡はちみつシフォンケーキ
砂糖とベーキングパウダーを使わずにシフォンケーキを作りました♪たっぷりのはちみつを使って、焼いている時からいい香り~♡ ROYPOPO
その他のレシピ