ゴーヤの酢醤油漬け

たぶんひろせ
たぶんひろせ @cook_40036881

副菜に、ビールのおつまみにもおすすめ!
作り置き&冷凍保存で、冬まで楽しめます。

母親がよく作っているゴーヤの漬物です。

ゴーヤの酢醤油漬け

副菜に、ビールのおつまみにもおすすめ!
作り置き&冷凍保存で、冬まで楽しめます。

母親がよく作っているゴーヤの漬物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 6本くらい(適当で)
  2. かちり(鰯の小魚 適量
  3. 醤油 300ml
  4. 200ml
  5. ザラメ 150g
  6. 砂糖 50g
  7. ほんだし 大さじ2
  8. 鷹の爪(輪切り) お好みで適量
  9. 胡麻 お好みで適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤの種を取り除き、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ゴーヤ、かちり、胡麻以外の材料を全て鍋に入れ、よく混ぜ
    て沸騰させる。

  3. 3

    刻んだゴーヤを全部手順2の鍋に入れ、軽く混ぜて火を止める。

  4. 4

    ふたをして1時間くらい放置する。

  5. 5

    ふたを取り、混ぜながら沸騰直前まで火をかける。

  6. 6

    火を止めて、再びふたをして2時間半くらい放置する。

  7. 7

    ゴーヤをざるにあけ、軽く汁を切り、鍋に戻す。

  8. 8

    かちりと胡麻を入れて混ぜ合わせる。
    冷蔵庫で半日くらいなじませて出来上がり!

コツ・ポイント

ゴーヤを煮すぎると柔らかくなりすぎるので、ゴーヤを入れたら長時間沸騰させないでください。

時間がかかるので一度にたくさん作りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぶんひろせ
たぶんひろせ @cook_40036881
に公開
主に週末に料理を作ります。平日はお弁当しか作りません。合理化を進めた結果、お弁当は全ておむすびになってしまいました(笑)
もっと読む

似たレシピ