我が家の焼豚玉子飯

チーム預金 @inoko_teamyokin
ご当地まで1時間程だけど、休日はおうちでゆっくり食べたい。そして本格的なのは
ご当地でのお楽しみ♪
このレシピの生い立ち
愛媛県今治B級グルメの焼豚玉子飯。
いつもお世話になっているタレで作ってみたら、美味しかったし、利用範囲が豚丼にも広がるので愛媛県と北海道のコラボのようで好きです♡
作り方
- 1
まずタレを作ります。小鍋に入れて半量になるまで煮詰めます。
より美味しく作るには工程②を参照してね。 - 2
私の大好きなタレ
hibbyさんの
万能♪3:2:1の覚えやすい豚丼のタレ
ID:17744272へジャンプしてね♡ - 3
丼にご飯を盛り、タレをかけます。かけすぎると辛くなりますから、気をつけてね。
- 4
フライパンに分量外の油少々を熱して焼豚を軽く焼き、③のタレご飯の上にのせます。
- 5
手作りの焼豚で作ったら本格的♡
工程④もこんなに違います。
入れすぎ(笑) - 6
続いて目玉焼きを作ります。黄身に火が通らない感じの半熟にしてね。割と多めに塩コショウします。
- 7
目玉焼きを焼豚の上にのせ、タレをかけます。
コツ・ポイント
本物は焼豚を作ったタレを煮込んでいるようです。
ご当地の卵は2つです。我が家は1つで十分(節約)です(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17637291