米粉と牛乳で帆立のクリームシチュー

雅姉ちゃん
雅姉ちゃん @cook_40053023

ノンオイルでヘルシーに寒い時に温まる
クリームシチュー。とろみ加減でグラタンにも
スープパスタにもアレンジ可能です。
このレシピの生い立ち
米粉と牛乳でホワイトソースを作る応用編で
クリームシチューにアレンジしました
最近はシチューの素買わなくてもすぐ出来るので
こちらの方法で出来るだけヘルシーにこだわってみようかなと。
グラタン・パスタ・ドリアにアレンジ出来るので重宝してます

米粉と牛乳で帆立のクリームシチュー

ノンオイルでヘルシーに寒い時に温まる
クリームシチュー。とろみ加減でグラタンにも
スープパスタにもアレンジ可能です。
このレシピの生い立ち
米粉と牛乳でホワイトソースを作る応用編で
クリームシチューにアレンジしました
最近はシチューの素買わなくてもすぐ出来るので
こちらの方法で出来るだけヘルシーにこだわってみようかなと。
グラタン・パスタ・ドリアにアレンジ出来るので重宝してます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. たまねぎ 1個
  2. にんじん 1/2本
  3. じゃがいも 中2個
  4. ブロッコリー 1/2株
  5. ホタテ貝柱 5個(100g)
  6. 300cc
  7. 干し貝柱スープの素(なければコンソメキューブ) 小さじ3 (1個)
  8. 冷たい牛乳 200cc
  9. 米粉 大さじ2
  10. スライスチーズ(とけるタイプ) 1枚
  11. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ホタテは塩大さじ1
    (分量外)で良くもみ
    5分位置いてから
    さっと洗って生臭さ
    ・ぬめり・水気を
    とって置く

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライス。人参・ジャガイモは食べやすい大きさに切る
    鍋に水+切った野菜+干し貝柱スープの素orコンソメを投入

  3. 3

    中火でかけ沸騰したら弱火で10分強
    人参に竹串が通る位火を通す
    ブロッコリーはさっと水にくぐらせお好みの固さにレンジ加熱

  4. 4

    冷たい牛乳に米粉を入れて良くかき混ぜて米粉を溶かしておく。
    必ず冷たい牛乳に
    溶かして下さい

  5. 5

    人参に火が通ったら米粉入り牛乳をよく混ぜてから、少しずつ鍋に加え全体を混ぜ合わせてとろみをつけていく

  6. 6

    とろみがついたらコクをプラスでスライスチーズを入れて良く混ぜて溶かす。
    もっとコクが欲しい場合はバター10gでも

  7. 7

    ここでホタテを入れて弱火でゆっくり火を通す。煮すぎて固くならない様に注意して。お好みでソテーしてから投入でもOK

  8. 8

    最後に塩・コショウをして味を整えて
    出来上がり。
    とろみが弱かったら牛乳100cc+米粉小さじ2を溶かして加え調整下さい

  9. 9

    器に先ほどレンジ加熱したブロッコリーを入れその上からシチューを入れる。熱々のうちにどうぞヾ(≧∇≦)

  10. 10

    少し固めのとろみで別ゆでマカロニを入れればグラタンに。とろみ弱めでパスタと合わせればスープパスタにもアレンジ出来ます。

コツ・ポイント

米粉は必ず冷たい牛乳に溶かして下さい。
ブロッコリーは鍋で一緒に煮込まない。
グズグズになるのを防ぐ。
米粉+牛乳の量はお好みで調整し
とろみの加減も調整してみて下さい。
固めになってしまったら牛乳で伸ばして
調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雅姉ちゃん
雅姉ちゃん @cook_40053023
に公開
日々人妻予備軍?!として修行中です。早く人妻になりたぁ~い!!自分の為に時には誰かの為に美味しい物を作りたくて探求・研究しています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ