鶏胸肉の大葉チーズ挟み焼き

食欲そそる大葉とにんにくの香り♡お肉の間にチーズを入れることで固さのあるお肉でも食べやすい♡
このレシピの生い立ち
昔、隣のお姉ちゃんに教えてもらった大葉はさみを参考に
体作りにはタンパク質たっぷり!にとチーズも挟んで~♡こうなった
鶏胸肉の大葉チーズ挟み焼き
食欲そそる大葉とにんにくの香り♡お肉の間にチーズを入れることで固さのあるお肉でも食べやすい♡
このレシピの生い立ち
昔、隣のお姉ちゃんに教えてもらった大葉はさみを参考に
体作りにはタンパク質たっぷり!にとチーズも挟んで~♡こうなった
作り方
- 1
皮を下にし、カーブの強い方から包丁を入れ
左右から中心に向かって斜めに切る - 2
1の切った左右部分をガイドにして、切れてない部分を切り開いてく
- 3
肉叩きや麺棒で厚い部分を叩き、厚みを均等にする
- 4
袋にブライン液を入れ、肉を入れて軽く揉み馴染ませ15分~1時間置く
- 5
肉の水気を軽くふき取る
チーズを半分に折る - 6
チーズを大葉で覆い、大葉の折り目が外側にくるように置き、はみ出さないよう肉で包む
- 7
ようじで裁縫のように、上下の肉に交互に刺す
5本くらい使用する - 8
フライパンに薄く油を塗り、肉を入れてから中火にかける
(コールドスタート) - 9
ジューと音がしてきたら蓋をし、弱火で5分蒸し焼きにする
- 10
返して再び蒸し焼きにする。約5分
※厚みで焼き時間は要調節 - 11
焦げや余分な脂があれば、ペーパーで拭き取り、混ぜ合わせたタレの材料を入れる
- 12
中火にし、気泡が大きくなったら弱火にする
- 13
タレにとろみが出てきたら火を止め、
フライパンのまま火傷しない程度の温度に冷ます - 14
ようじを取る
引くより押し出す方が取りやすい - 15
トングで押さえながら切り、フライパンのタレをかける
- 16
動画作ってみましたhttps://www.youtube.com/watch?v=pURbxJMlISs&t=4s
- 17
2016.P34掲載
コツ・ポイント
●砂糖の保水効果で、肉に水分を含ませ、焼いて出てしまう水分を予め吸収させることで、パサつきを抑え、中からふっくら蒸し焼きに出来ます
ブライン液を使わない場合は、焦げやすいので注意
その他ポイントは、動画を作ってみたので参考にどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
青じそドレッシングで!鶏胸肉の挟み焼き 青じそドレッシングで!鶏胸肉の挟み焼き
【青じそドレッシング検索TOP10入り♪】ダブル青じそでさっぱり味付け!食べ応えも抜群で、ヘルシーな一品です! ストレス発散のami -
-
-
-
-
☆鶏肉ささみの大葉・チーズ挟み焼き☆ ☆鶏肉ささみの大葉・チーズ挟み焼き☆
ヘルシーな鶏ささみをチーズ&大葉と挟んで香ばしく焼きました☆相性もいいのでご飯のおかずやお弁当にも合います(^ー^) moco75
その他のレシピ