三島のゆかりで作る紅しょうが

P-K23
P-K23 @cook_40030395

焼きそば、たこ焼きのトッピングにっ!! もちろん、肉団子にも (o⌒∇⌒o)
このレシピの生い立ち
合成色素はものによっては発ガン性を含むものもあります。 赤しその色素は安全でピンク色でキレイですヨ♪

三島のゆかりで作る紅しょうが

焼きそば、たこ焼きのトッピングにっ!! もちろん、肉団子にも (o⌒∇⌒o)
このレシピの生い立ち
合成色素はものによっては発ガン性を含むものもあります。 赤しその色素は安全でピンク色でキレイですヨ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 新ショウガ 120g~150g
  2. 三島のゆかり 大さじ2くらい
  3. 100ml
  4. 小さじ1/2
  5. 砂糖 ひとつまみ
  6. お茶パック 1袋

作り方

  1. 1

    ①お茶パックにゆかりを入れ、分量の酢の中に入れて1~2時間おく。

  2. 2

    ②新ショウガは千切りにして、たっぷりの沸騰した湯で30秒くらいゆでて、しっかりと水分を取り除く。

  3. 3

    ③①の中に砂糖・塩を溶かし、その中に②を入れて、最低2時間以上おいて、出来上がり。(写真は漬けたばかりのもの)

  4. 4

    出がらしは海苔巻きの具として使ったり出来ます。

コツ・ポイント

ヒネしょうがで作る場合はゆでる時間を長めにして下さい。色を出したティーバッグはショウガを漬けるときには取り除いたほうがブツが取り出しやすいです。 また“ゆかり”がはみ出る心配もありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
P-K23
P-K23 @cook_40030395
に公開
♪大好きな音楽を聴きながら料理作っています。♪つくれぽはどれもオススメ♬
もっと読む

似たレシピ