若ごぼう梅酢あえ

三行レシピ
三行レシピ @cook_40067950

若ごぼうが出回ると春を感じますが、今回は人参やコーンを加えカラフルに梅酢であえてみました。サッパリしてて美味しいです。
このレシピの生い立ち
ちちんぷいぷいで「若ごぼうの梅味噌和え」が紹介されたらしく夫のリクエストだったので家にあるものを加え彩りよく仕上げました。薄揚げを焼くと油抜きにもなり、香ばしく仕上がりました。

若ごぼう梅酢あえ

若ごぼうが出回ると春を感じますが、今回は人参やコーンを加えカラフルに梅酢であえてみました。サッパリしてて美味しいです。
このレシピの生い立ち
ちちんぷいぷいで「若ごぼうの梅味噌和え」が紹介されたらしく夫のリクエストだったので家にあるものを加え彩りよく仕上げました。薄揚げを焼くと油抜きにもなり、香ばしく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 若ごぼう(茹で) 100g
  2. コーン(缶) 30g
  3. 人参 15g
  4. 薄揚げ 1/2枚
  5. 梅干し 小1個
  6. ※白味噌 大さじ1
  7. 柚子 小さじ1
  8. ※米酢 小さじ1
  9. ※薄口醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    若ごぼう軸は3センチ長さに切りサッと茹で、油揚げは網で焦がさないように両面焼き、人参千切りはレンジで1分かけておく

  2. 2

    梅干しは種をとり手でつぶし※の調味料の調味料でのばしておく

  3. 3

    ボールに梅酢を入れ1をあえる
    (和えにくい時はだし汁または煮切り酒を大さじ2/1ぐらい加える)

  4. 4

    今回使ったポン酢はゆずの絞り汁:米酢:薄口醤油を同量で合わせ枸杞の実を漬け込んだものを使用(冷蔵保可能)

コツ・ポイント

味噌の味加減は白味噌の甘さによっても変わるので好みの味に調整してください。若ごぼうの茹で加減は歯ごたえ、苦味が残るぐらいにすると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三行レシピ
三行レシピ @cook_40067950
に公開
命を支える食べ物、感謝して無駄なく調理することをモットーにしています。食べるの大好き!でももっと好きなのは作ったものを美味しそうに食べてくれる顔を見たときです。レシピを載せるにあたって、心がけていきたいことは簡単!誰でも作れる!作り方はできるだけ「3行までにする」ことです。
もっと読む

似たレシピ