アプリコットジャム

シュナウザー @cook_40027037
よく熟れた杏で作ったほうが良いです。
パンにはもちろん、ソーダやお酒で割ったり、パンナコッタのソースにしたり・・・。
苺やママレードはよくありますが、杏はちょっと珍しいので、喜ばれます。
このレシピの生い立ち
杏(調理用)を買ったらレシピがついてたので、作りやすくアレンジしました♪
アプリコットジャム
よく熟れた杏で作ったほうが良いです。
パンにはもちろん、ソーダやお酒で割ったり、パンナコッタのソースにしたり・・・。
苺やママレードはよくありますが、杏はちょっと珍しいので、喜ばれます。
このレシピの生い立ち
杏(調理用)を買ったらレシピがついてたので、作りやすくアレンジしました♪
作り方
- 1
杏はキレイに洗い、竹串などでヘタをとる。
- 2
割れ目に沿って包丁を入れて半分に切り、種をとる。
身はこまかく刻む。 - 3
鍋に杏を入れて、砂糖の半分をまぶし、一昼夜おく。
(おかなくてもOK) - 4
弱~中火にかけて、泡が出てきたら残りの砂糖とレモン汁を加える。
アクをとりながら焦げないように煮詰める。 - 5
コップテスト・・・水の入ったコップにジャムを一滴落として、散らずにそのままスーッと落ちればOK
コツ・ポイント
レモンはナシでもできます。
ちょっとゆるくなるかな。お好みで~。
似たレシピ
-
-
-
-
*トマトとレモンの食べジャム* *トマトとレモンの食べジャム*
シリコンスチーマーで朝にぴったり爽やかなジャムが出来ました!パンにはもちろん、ソーダで割っても美味しいです(o^^o) keisanmako -
-
ダイエットに美肌に。はちみつレモン酢 ダイエットに美肌に。はちみつレモン酢
炭酸水やお水で割ったり、もちろんお酒でも。私は飲む専門だけど、料理に使っても美味しいでしょうね^ ^ 飲む専門ですけど。 シロマリ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17655615