米粉のビスコッティ

なお★nao
なお★nao @cook_40021885

米粉使用なので、小麦アレルギーの人にもオススメです♡
このレシピの生い立ち
自分好みの配合で焼いていたのを、小麦アレルギーの友達へのプレゼント用に、米粉で作ってみました。

米粉のビスコッティ

米粉使用なので、小麦アレルギーの人にもオススメです♡
このレシピの生い立ち
自分好みの配合で焼いていたのを、小麦アレルギーの友達へのプレゼント用に、米粉で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 製菓用米粉(リ・ファリーヌ)   150g
  2. グラニュー糖 50g
  3. 玉子 2個
  4. クルミ 70g
  5. ラムレーズン 80g

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に余熱しておく。ボウルに米粉とグラニュー糖を入れホイッパーでまんべんなくかき混ぜ、クルミとラムレーズンも加え、溶き玉子を流し入れカードやヘラなどを使って、粉っぽさがなくなるまで生地を軽く捏ねてまとめていく。

  2. 2

    (1)の生地がまとまったら、クッキングシートの上に生地を乗せて、カードなどを使いながら3センチぐらいの高さの長方形に形を整える。

  3. 3

    (2)を180度のオーブンで20分焼き、一旦取り出して1cm強の幅に切り分けて並べ、再度180度のオーブンで両面(片面を焼いたら途中でひっくり返す)を、10分~15分づつカリカリに焼き上げたら完成。

コツ・ポイント

お好みのナッツ類やドライフルーツでOK。使用するオーブンの機種によって焼き時間や温度を調節して下さい。両面を焦がさない程度に、カリカリに焼き上げるのが目安です。
普通の薄力粉を使用する場合、玉子の分量を減らして調節しながら加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお★nao
なお★nao @cook_40021885
に公開
Welcome♡お越しいただき有難うございます。感謝しています。料理を通して毎日の食卓が笑顔になったり、幸せを感じだリ、レシピで少しでもそのお手伝いが出来たら嬉しいです♪つくレポ掲載が遅れる時があります(。・人・`。))ゴメンネ
もっと読む

似たレシピ