デコレーションパターン…ペタルチョコ

協
@cook_40022819

ペタル=花びらチョコです。おまけに蝶々。ただひたすら可愛いを形にしました。潔いほどに女の子受けしか狙ってません(笑)

このレシピの生い立ち
今年のバレンタインは、ペタルチョコ!!と、なぜか思い込み、作ってみたはいいけど…どっちかってーと、ホワイトデーかウェディングっぽい仕上がりに。もっと、白チョコベースのイメージだったんですが。まぁ、これも可愛いので、よしとして下さい。

デコレーションパターン…ペタルチョコ

ペタル=花びらチョコです。おまけに蝶々。ただひたすら可愛いを形にしました。潔いほどに女の子受けしか狙ってません(笑)

このレシピの生い立ち
今年のバレンタインは、ペタルチョコ!!と、なぜか思い込み、作ってみたはいいけど…どっちかってーと、ホワイトデーかウェディングっぽい仕上がりに。もっと、白チョコベースのイメージだったんですが。まぁ、これも可愛いので、よしとして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイトチョコ 6枚
  2. 明治リッチストロベリー 3枚
  3. クランチ(ラズベリー、ホワイト、ブラック等) 適量
  4. アラザン 適量
  5. ドライフルーツ 適量
  6. ナッツ類 適量
  7. チョコの蝶々 レシピID:17674911

作り方

  1. 1

    材料です。貧乏人なので、ドライフルーツ、ナッツ類は、フルーツグラノーラから採取(笑)

  2. 2

    チョコは刻み、飾りの材料は、取りやすいようにお皿に出しておく。

  3. 3

    チョコレートをテンパリングします。50℃程度のお湯、10℃程度の冷水を用意します。

  4. 4

    お湯と冷水を使って、ホワイトチョコは、40~45℃→24~25℃→27~28℃(29℃以上になったら、やり直し)

  5. 5

    ストロベリーチョコは、40~45℃→24℃→27~28℃(同様)にします。

  6. 6

    オーブンペーパーにチョコをスプーンで落とします。

  7. 7

    ヘラで伸ばします。

  8. 8

    飾りをのせます。

  9. 9

    筒状のもの(ラップの芯とか)に入れて、カーブをつけます。

  10. 10

    赤×ラズベリークランチ、ピンク×ドライストロベリー×アラザン

  11. 11

    ピンク×ドライパパイヤ×アラザン(奥中央)、ピンク×ホワイトクランチ(手前)

  12. 12

    赤×ドライクランベリー×ブラッククランチ(中央)、赤×リンゴチップス(左上)

  13. 13

    白×アーモンドスライス×ヒマワリの種(左奥)、白×林檎×クランベリー(奥中央)、白×パパイヤ×ラズベリークランチ(真中)

  14. 14

    白×レモンピール×アラザン(3列)、赤×クランベリー×ラズベリー(2列)、赤×ストロベリー×パパイヤ×アラザン(手前)

  15. 15

    チョコの色を変えて、ただ、ひたすら作る。気が滅入ってくる。

  16. 16

    箱に、そっと、彩りよく詰めていく。壊さないように。おまけに、蝶々さん。

コツ・ポイント

ケーキのデコにもどうぞ☆精神状態に余裕のある時にお試しください。気が滅入ります(-_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
協
@cook_40022819
に公開
学生・仕事始めあたりに載せて放置していたレシピ、流石に恥ずかしくなりまして、近々キッチン閉鎖しようかいなと、思うております。印刷する方は忘れずに…。レシピは載せておりませんが、インスタに今の仕事の写真はあげております。デコレーションのご参考にどうぞ。 https://www.instagram.com/shirokumakkun/ って近所の店やん!と思った方、恥ずかしいんでお心にお留めを…w
もっと読む

似たレシピ