クリームロールブレッド

300人 話題入り感謝♪ カスタードクリームをロールインして、ストロイゼルをトッピング。プレゼントにもお薦めです。
このレシピの生い立ち
カスタードクリームを使って、大きめのパンを作りました。
クリームロールブレッド
300人 話題入り感謝♪ カスタードクリームをロールインして、ストロイゼルをトッピング。プレゼントにもお薦めです。
このレシピの生い立ち
カスタードクリームを使って、大きめのパンを作りました。
作り方
- 1
※ストロイゼルの材料を全てボールに入れ、冷やしておくと(バターは1cm角)、作業しやすいです。
- 2
【ストロイゼル作り】
材料を全て、ボールに入れ、そぼろ状になるまですり合わせる。出来たら、冷凍庫へ - 3
※多目に作る時は、FPが便利です(FPの容器に材料を入れて冷やしておき、ガーーーと回すのではなく、数秒回して下さい。)
- 4
パン生地を作り一次発酵(約2倍になるまで)
- 5
【カスタード作り①】
薄力粉、コーンスターチを合わせて、ふるっておく。 - 6
【カスタード作り②】
耐熱容器に卵黄、砂糖、ふるった粉類を入れる。 - 7
【カスタード作り③】
泡立て器で混ぜ合わせる。 - 8
【カスタード作り④】
牛乳を少しずつ入れ、だまを作らないように混ぜ合わせる。 - 9
※より、滑らかにする為に、こして⑤の作業へ(2010.3.9追加)
- 10
【カスタード作り⑤】
レンジで、2分30~3分加熱。途中1回取り出し、混ぜる。 - 11
【カスタード作り⑥】
バターを加え、手早く混ぜ、ラップをして冷ます。(結露しないように密着するようにラップする) - 12
【カスタード作り⑦】
冷めたら、バニラエッセンスを加え、滑らかになるまで、ゴムべらで混ぜる。 - 13
一次発酵後、生地を分割し、軽くガスを抜いて丸め、ベンチタイム(約20分)
- 14
手で軽く押してガスを抜いて、麺棒で約20×25cmにのばし、カスタードの半量をのせる。
- 15
巻き寿司のように、くるくる巻き、巻き終わりを閉じる。
- 16
4分割し、オーブンペーパーを敷いた型に入れる。(切り口を上に)
- 17
仕上げ発酵。
※型上1㎝位になるまで
(オーブンの発酵機能40度使用、夏は常温で) - 18
牛乳をハケで塗り、ストロイゼルを振り、180度に予熱したオーブンで、20~25分焼く。
- 19
- 20
20cmデコ型でも。
- 21
同じレシピでつくりました。(カスタードクリームの分量を2倍)レシピID:17939131
- 22
成形方法は、グラタンパン(レシピID:17542922)と同じです。
- 23
マフィンカップに入れて作りました。カスタード&りんごバージョン(レシピID:19902922)
コツ・ポイント
ストロイゼルは、マフィン、ケーキ、パン(甘い)のトッピングに便利です。
シフォンケーキを作って卵黄が残っている時は、卵黄でカスタードを作り、無い時は卵で作っています。
パウンド型は、20×8cm(高さ6cm)を使っています。
似たレシピ
-
-
失敗無し!レンジで簡単カスタードクリーム 失敗無し!レンジで簡単カスタードクリーム
カスタードを作るのって焦げちゃったり、ダマになったりして失敗しちゃう(゚Д゚;)ガ‐ンでも、レンジで作れば失敗無し! youmean -
クリームパン♡生地HB カスタード簡単 クリームパン♡生地HB カスタード簡単
【2016.02.15話題入り!!】生地をHBで捏ねている間に、カスタードがあっという間にできちゃいます。簡単☆彡 ☆Rokko☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ