ひじきと大豆の炒め煮。

なっち船長 @cook_40073458
ひじきは炒めてから煮るとコクがでます。
大好きな水煮大豆も入れて♬
ボリュームと栄養バッチリです‼
このレシピの生い立ち
学校給食で食べたものを真似て作ったのが最初。
我が家の常備菜となっています。
ひじきと大豆の炒め煮。
ひじきは炒めてから煮るとコクがでます。
大好きな水煮大豆も入れて♬
ボリュームと栄養バッチリです‼
このレシピの生い立ち
学校給食で食べたものを真似て作ったのが最初。
我が家の常備菜となっています。
作り方
- 1
ひじきはたっぷりの水に15分ほどつけて戻し、ザルに上げて水を切ります。
- 2
にんじんは千切り、いんげんは3㎝程度にカットします。大豆は水煮または蒸し大豆を用意。
- 3
鍋に油(分量外)を熱しにんじんとひじきを炒めます。全体に油が回ったら砂糖・みりんを加えます。
- 4
砂糖・みりんが馴染んだら、大豆とだし汁を入れ混ぜ合わせます。
- 5
弱火~中火で蓋をして5分煮ます。(吹きこぼれが心配なら蓋はしなくても)
- 6
煮込み後、醤油といんげんを加えます。
- 7
最後は強火にして、汁が少し残る程度まで煮詰めれば完成です。大豆の皮が剥けてしまったら取り除いて下さいね。
- 8
器に盛ったら完成です✧
コツ・ポイント
お好みでいろいろな具材を+してみて下さい。
(油あげ、鶏こま切れ、こんにゃくなど)
出来上がったらしばらくお鍋に入れたまま冷ましておくと、味が馴染んでより美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
ひじき煮物♪簡単レシピひじき炒め煮 ひじき煮物♪簡単レシピひじき炒め煮
sayoooさん、つくれぽありがとう!ひじきは、血の不足があり、爪が割れる、髪の毛が抜けやすい · 頭がふらつく、めまい · 目のかすみ、ドライアイ、目の疲れ がある方におすすめ♪ひじきは、軟堅散結:痰や瘀血等によるしこり・腫瘤・結石等を次第に消滅させる♪#ひじき煮物 #ひじき #ひじき簡単 #ひじき煮物簡単 #ひじき煮 #ひじき煮簡単 #ひじき炒め煮 #ひじき炒め煮簡単 #豊田市漢方ひじき性味:鹹・寒帰経:肝・胃・腎効能:軟堅散結大豆性味:甘・平帰経:脾・胃・大腸効能:健脾益胃・潤燥利尿適応症:消痩、水腫脹満・下痢・妊娠中毒症 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17671673