余った丸焼きチキンで簡単スープ

ka8to9
ka8to9 @cook_40024994

骨から美味しいスープが出来て、とても得した気分にしてくれるスープです。スープにする前にしっかり丸焼きを楽しんでから出来るので家計にも優しいです。
このレシピの生い立ち
コストコで丸焼きチキンを買ったら最後はいつもこうなります。アメリカのコストコではかなりお手頃の値段で手に入ります(1羽の丸焼きが500円くらいかも。しかも結構大きいです)。

余った丸焼きチキンで簡単スープ

骨から美味しいスープが出来て、とても得した気分にしてくれるスープです。スープにする前にしっかり丸焼きを楽しんでから出来るので家計にも優しいです。
このレシピの生い立ち
コストコで丸焼きチキンを買ったら最後はいつもこうなります。アメリカのコストコではかなりお手頃の値段で手に入ります(1羽の丸焼きが500円くらいかも。しかも結構大きいです)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丸焼きチキンの残り 1羽分
  2. タマネギ 大1個
  3. にんじん 1-2本
  4. セロリ 2-3本
  5. 塩コショウ(良いお塩を) 適宜
  6. ニンニク 好みで(タップリがおすすめ)
  7. サラダ用のホウレン草 タップリ

作り方

  1. 1

    大体食べ終わった丸焼きを鍋に入れて全体が浸るくらいの水を加えて加熱します。必要なら形を崩して下さい(骨を折って2つに分ける)。
    沸騰して来たらあくを取除き、15分程煮たら火を消します。

  2. 2

    1が手で触れるくらいになったら、骨から実をはがして骨だけ取除きます。
    再度火にかけて粗みじんにしたタマネギ、セロリ、ニンニク(ニンニクは大きくても良いです)、小さめに乱切りしたにんじんを加えます。軽く塩コショウをしておきましょう。

  3. 3

    お野菜にしっかり火が通り柔らかくなったら味を調えて出来上がりです。今回はホウレン草をスープボールにタップリ乗せて上から熱々のスープをかけて頂きました。

コツ・ポイント

丸焼きの入った入れ物の底にあるゼラチン質の鶏の旨味もあれば加えましょう。内蔵や喉の方の肉も全て使います。
パスタ等を加えても美味しいですよ。
丸焼きが無くても鶏肉があればそれで応用出来ますが、骨付きの方がお出汁が出ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ka8to9
ka8to9 @cook_40024994
に公開
アメリカから。楽しく飲み食いするのが大好き。計量カップはアメリカ用を使用。
もっと読む

似たレシピ