一工夫☆シナモンロール第2弾♪

kayobo
kayobo @cook_40041502

成型の方法を変えてみました。フォンダンがちょっと細すぎ??
このレシピの生い立ち
もっと細かくシナモンの風味が全体に行き渡って美味しいかと・・・。お知り合いの方に成型の方法を教えていただきました。

一工夫☆シナモンロール第2弾♪

成型の方法を変えてみました。フォンダンがちょっと細すぎ??
このレシピの生い立ち
もっと細かくシナモンの風味が全体に行き渡って美味しいかと・・・。お知り合いの方に成型の方法を教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 50g
  3. バター 60g
  4. 砂糖 25g
  5. 3g
  6. 牛乳 150cc
  7. 30cc
  8. 卵黄 1個分
  9. ドライイースト 4g
  10. クルミ 適宜
  11. ブラウンシュガー 適宜
  12. シナモン 適宜
  13. インスタントコーヒー 小1
  14. 粉糖 大1,5~2

作り方

  1. 1

    くるみはオーブントースターで軽く焼いて、むける皮はむいておく。粗く刻む。

  2. 2

    強力粉からドライイーストまでをHBの使用方法に従っていれて1次発酵までおまかせ。

  3. 3

    発酵が終わったら、取り出して、ベンチタイムを15分置く。

  4. 4

    全体を麺棒で大きく伸ばし、真ん中にシナモンとブラウンシュガーを多めに散らして、上としたから真ん中まで生地を折る。つなぎ目をしっかり指でつまんで裏返す。

  5. 5

    再び麺棒で伸ばし、再度真ん中にシナモンとブラウンシュガー、クルミを散らして、同じように上下から真ん中までたたんで指でつまんでくっつける。

  6. 6

    もう一度軽くのばして端からリボン状に切っていく。だいたい1,5センチくらい。

  7. 7

    リボン状の生地の端をもってネジネジひたすらねじる。そのままくるくる巻いていき、端が下側に来るようにする。

  8. 8

    その状態で2次発酵。クッキングシートに載せて霧吹きをしてラップをかけて1,5倍になるまで。

  9. 9

    卵黄と水を混ぜたものを刷毛で表面に塗って、170度15分くらい焼く。

  10. 10

    荒熱がとれたら、インスタントコーヒーを少な目のお湯で溶き、粉糖を多めに入れて、固めのフォンダンを作る。

  11. 11

    フォンダンを小さめのビニール袋に入れて、角をほんの少しきって絞り出す。

コツ・ポイント

いつもとちょっと形をかえてみたら、新鮮!!もちろん超美味~~!
ひたすらネジネジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kayobo
kayobo @cook_40041502
に公開
甘いものが大好き。お菓子教室に2年通って、目からウロコのことがたくさんありました。でももっと簡単に自己流にアレンジして誰でも美味しくできるレシピを追求したい!!
もっと読む

似たレシピ