シナボンみたいなシナモンロール

☆はぴすま☆
☆はぴすま☆ @cook_40074614

あのCINNABONの味にとっても近いシナモンロール。無性に食べたくなるあの味を海外のレシピを参考に再現してみました。
このレシピの生い立ち
CINNABONが食べたくなっても近くにお店がない…だったら作ってみよう!ということで、海外のレシピを参考に再現してみました。

シナボンみたいなシナモンロール

あのCINNABONの味にとっても近いシナモンロール。無性に食べたくなるあの味を海外のレシピを参考に再現してみました。
このレシピの生い立ち
CINNABONが食べたくなっても近くにお店がない…だったら作ってみよう!ということで、海外のレシピを参考に再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 400g+50g程
  2. 牛乳 250cc
  3. 溶き卵 2個分
  4. ☆砂糖 70g
  5. バター 80g、70g、50g
  6. ☆塩 小さじ1
  7. ドライイースト 小さじ1
  8. ★シナモン 大さじ1
  9. ブラウンシュガー 80g
  10. クリームチーズ 100g
  11. 粉糖 1/2カップ
  12. ○バニラエッセンス 数滴
  13. ○塩 少々

作り方

  1. 1

    牛乳をレンジ(600wで1分程)で温める。

  2. 2

    ☆とバター80gをホームベーカリーにセットし、20分こねる。卵の大きさにより強力粉を足して調節。

  3. 3

    2の生地をHBの発酵機能で40分発酵させる。

  4. 4

    ボウルに★を入れて混ぜておく。

  5. 5

    生地を綿棒で40cm×50cm程に伸ばし、室温に戻したバター70gを表面全体に塗り、4を振りかける。

  6. 6

    5を50cm側の端から巻いていき、巻き終わったらしっかり閉じ目をつまみ、スケッパーで12等分にする。

  7. 7

    6を渦巻きを上に耐熱容器に並べてラップをかけ35℃から40℃で30分発酵させる。容器は18cm四方の型で4切分が目安。

  8. 8

    7が容器いっぱいに発酵したら、200℃に余熱したオーブンで15分焼く。

  9. 9

    ボウルに○とバター50gを入れてよく混ぜておく。クリームチーズとバターは室温に戻した物を使用。

  10. 10

    焼きあがったシナモンロールに9をかけてできあがり。

コツ・ポイント

10cm四方程のボリュームのあるシナモンロールが12個出来上がります。ブラウンシュガーは黒糖で代用できます。耐熱容器は角型丸型どちらでもお好みで。但し、狭い容器に押し込んで焼くと生焼けになりますので作り方7の目安を参考にしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆はぴすま☆
☆はぴすま☆ @cook_40074614
に公開
食べることが大好きで、食べたい物をよく手作りしています。自宅では「はぴすま」という名称でお料理教室とお子様向けのお菓子教室を開き、楽しい日々を送っています。家庭で簡単に美味しくできるお料理やお菓子のレシピを今後も考案していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ