アフリカの代表的なシチュー”マフェ”

ピーナッツバターとトマトベースの、コクがあって美味しいシチューです!留学時代、近所にアフリカンレストランがあり、アフリカンを食べて以来ハマってしまいました・・・w 是非お試し下さい。美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
日本ではなかなかアフリカ料理が食べられないので、ルームメイトに教えてもらったレシピを参考に。パンにもパスタにも合います!
作り方
- 1
オリーブオイル(大1)を鍋に入れ、鶏肉を色づくまで焼き一度取り出す。
- 2
<1>の鶏肉を取り出した鍋に、オリーブオイル(大2)を足し温めにんにくを加え、匂いが出てきたら、FPなどでみじん切りにした玉ねぎを加え強火にし、玉ねぎの水分が少なくなるまでたまに混ぜる。
- 3
玉ねぎの水分が飛んできたら、火を弱めて炒める。玉ねぎが焦げないように中火→弱火に様子を見ながら炒め、飴色になったら<1>で取り出した鶏肉を入れ、鶏肉に馴染ませる。
- 4
馴染んだところで、水・ブイヨン・トマトペースト・ローレルを加える。沸騰したらとろ火にし15分程経ったところで、ピーナッツバターを加え、しばらく煮込む。
- 5
1時間ほど煮込んだところで塩・胡椒・カイエンヌペッパーで味を整える。
- 6
まったりとした味になれば出来上がり!
ご飯やクスクスなどと一緒に召し上がれ♪ - 7
私が使っている、砂糖の入っていないピーナッツバターです。砂糖の入っていない物がなければ、普通の物でも大丈夫です。
- 8
オクラを加えたシチュー。もったりしてコクが増します。おいち♪
- 9
トマトペーストを用意出来なければ、ホールトマト1缶に、加える水を半分か1カップに減らしても作れると思います。
コツ・ポイント
基本はこの材料ですが、お好みでオクラやにんじんなどを入れてもOK。お勧めはオクラ!4人分の量に対し、オクラ1ネット(10本)を薄切りにして、手順<5>の煮込んでいる最中に加えるのがポイント。今回はレシピを載せるにあたってシンプルに作ってみましたが、私はオクラ入りが好きなので、2食目にはオクラを足してしまったw オクラが入ると更にまったりとなり、コクも出ます。想像つかないと思いますが美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
セロリがあったら♪トマトシチュー セロリがあったら♪トマトシチュー
トマト缶とセロリ、それににんにくがあったらトマトシチューを作ります。冷蔵庫にある野菜たちをたくさんいれて、おいしいトマトシチューになりました。 いくりょまま -
-
人参丸ごとすりおろし☆ヘルシーシチュー♪ 人参丸ごとすりおろし☆ヘルシーシチュー♪
人参を皮ごと一本すりおろして入れた、トマトシチューです。味付けはケチャップで…。生トマト不要で、野菜感溢れるシチューになります♪にんじんの甘みのおかげで酸っぱくありません。にんじん嫌いのお子さんでもこれならいけるんじゃないかなと思います^^ めけてー -
その他のレシピ