*HB*ダブルソフトみたいなふわふわパン

くまくまごろう
くまくまごろう @cook_40042054

ダブルソフトみたいな、ソフトでふわっふわっのパンがHBで簡単にできます。 手順1がとても大事なので必ず読んで下さいね。                 「早焼き」コースで焼いてね!                

このレシピの生い立ち
慣れ親しんだ市販のパンのような食感のパンを作りたくて、いろいろ試してみた結果のレシピです。 ほんのり甘くて食べやすいので、ハードなパンが苦手なお子様や男性の方も食べやすいと思います。 以前は早焼きコースは「イーストをむりやり増やして作る手抜きパン」だと勝手に思い込み、ほとんど使っていなかったのですが、今では大活躍しています。 早くできて美味しい早焼きコースに感謝!!

*HB*ダブルソフトみたいなふわふわパン

ダブルソフトみたいな、ソフトでふわっふわっのパンがHBで簡単にできます。 手順1がとても大事なので必ず読んで下さいね。                 「早焼き」コースで焼いてね!                

このレシピの生い立ち
慣れ親しんだ市販のパンのような食感のパンを作りたくて、いろいろ試してみた結果のレシピです。 ほんのり甘くて食べやすいので、ハードなパンが苦手なお子様や男性の方も食べやすいと思います。 以前は早焼きコースは「イーストをむりやり増やして作る手抜きパン」だと勝手に思い込み、ほとんど使っていなかったのですが、今では大活躍しています。 早くできて美味しい早焼きコースに感謝!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 280g
  2. ドライイースト 3.6g
  3. 牛乳 95㏄
  4. 100㏄
  5. ショートニング 12g
  6. 砂糖 30g
  7. 4g

作り方

  1. 1

    *超重要*         冬→水+牛乳をレンジでチンしてお風呂よりぬるいくらいに温める                    夏→冷水+冷蔵庫から出したばかりの牛乳を使う

  2. 2

    すべての材料をHBに入れて、「早焼きコース・焼き色薄め」でスタート!

  3. 3

    〈ふくらみが足りない時は??〉 室温が低いときは水分をちょっと温めてから入れるといいと思います。(私はお風呂よりぬるいくらいの温度前後を目安に、その時の室温にあわせて調節しています)逆に暑いときは冷やした材料を使って下さい。

  4. 4

    過発酵が心配な夏場以外はこのレシピのまま普通コースでも美味しく焼けますが、早焼きの方がしっとりと口どけよく焼きあがります。牛乳がなくてもぺろっと食べれちゃう感じ!口の中でばさばさしません。

  5. 5

    私のHBではタイマー&早焼きでも成功しました。焼きたても
    もちろんおいしいですが、このパンは是非夜焼いて粗熱を取ってからビニールに入れて、朝食べるのをおすすめします☆
    しっとりふわふわ~。

  6. 6

    *1.5斤レシピ♪*
    さのつきさんが1.5斤のレシピを考えてくださいました。下のレシピ集の所にあります。ふわふわにできるそうですよ~。1.5斤のHBをお持ちの方はぜひ作ってみてください。さのつきさんどうもありがとうございます!

  7. 7

    *油脂をアレンジ♪*
    ショートニングが無かったら、バター、マーガリンなどなんでもokです☆

  8. 8

    *黒砂糖パン♪*
    砂糖を黒砂糖50gに置き換えてみてください。色は薄付きですが、黒砂糖の風味いっぱいのパンが出来上がります。

  9. 9

    *たまごサンド*一番オススメの食べ方がコレです。やわらかーいパンがたまごとよく合います。レシピID17517695を見てね。

  10. 10

    つくれぽのお返事が書けず申し訳ありません!ありがたく読ませて頂いてます。つくれぽ下さる皆様本当にありがとうございます☆

コツ・ポイント

強力粉ははるゆたかを使用した場合での水分量なので、他の粉の時は様子を見て入れて下さい(多めがいいかも?) パンケースの中で生地がまとまるけれどピタッピタッと生地がケースのまわりをたたく状態位です。 焼きたてはもちろん、さめてもふわっふわっです☆ MKのHBD-100で焼いていますが、ナショナル、象印、ツインバードのHBでも美味しく焼けたとの声を頂いています。(分量、焼き加減は調節してみて下さい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くまくまごろう
くまくまごろう @cook_40042054
に公開

似たレシピ