クイニーアマン風カリカリフレンチトースト

Marrytex
Marrytex @cook_40048056

外側はカリカリッ、内側はフワァツとした、Wな食感が病み付きに!硬くなったパンもよみがえります。休日の遅めのランチは、これとブラックコーヒーでゆっくり。
このレシピの生い立ち
フレンチトーストが大好きな二人の息子。クイニーアマンが大好きな私。このフレンチトーストはホントに偶然の産物なのですが、思いのほか美味しく出来て、みんな満足。硬くなった食パンやフランスパンも美味しく生まれ変わります。

クイニーアマン風カリカリフレンチトースト

外側はカリカリッ、内側はフワァツとした、Wな食感が病み付きに!硬くなったパンもよみがえります。休日の遅めのランチは、これとブラックコーヒーでゆっくり。
このレシピの生い立ち
フレンチトーストが大好きな二人の息子。クイニーアマンが大好きな私。このフレンチトーストはホントに偶然の産物なのですが、思いのほか美味しく出来て、みんな満足。硬くなった食パンやフランスパンも美味しく生まれ変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 食パンまたはフランスパン 3人分
  2. 3個
  3. 牛乳 200~300cc位
  4. サラダ油 適量
  5. グラニュー糖または他の砂糖 適量
  6. バター 適量

作り方

  1. 1

    卵を割りほぐし、黄身と白身が均等になる程度に混ぜたら牛乳を加え、混ぜる

  2. 2

    1の卵液に食パンまたはフランスパンを入れ、時々表裏を返しながら、パンの中まで浸透するように漬け込む(約10~20分)

  3. 3

    フライパンを弱めの中火で温め、薄くサラダ油を敷く

  4. 4

    2のパンをフライパンに入れ、綺麗なきつね色になるまで両面を焼く

  5. 5

    焼いたパンをフライパンに入れたまま、グラニュー糖を、表面が薄っすら白くなる位振り掛ける。

  6. 6

    砂糖をフライ返しで平にならし、パンの表面となじませる(裏返す時に砂糖が飛び散りにくくなる)。砂糖が少し溶けたら裏返す。

  7. 7

    ゆっくり10数える。
    砂糖が溶けて色づいてきたのを確認してひっくり返す

  8. 8

    同様にもう片面もグラニュー糖を振り掛けて焼く(お皿にくっつきやすくなるので、省いてもOK。その場合は5の砂糖を多めに)

  9. 9

    お皿に乗せて、好みでバターを添える

コツ・ポイント

6でゆっくり10数える間に砂糖が溶けてプリンのキャラメルソースのようになります。焼きすぎると焦げて苦くなるので注意。糸を引く程度が目安。 焼いた直後は砂糖が柔らかいですが、徐々に固まり、クイニーアマンのようにカリカリになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Marrytex
Marrytex @cook_40048056
に公開
2019/6/28つくれぽ800件になりました。ありがとうございます♡多忙なためなかなかコメントできなくてすみません!2018/1/18クイニーアマン風カリカリフレンチトーストのレシピに片面焼きについて加筆しました。サンドイッチ、沖縄料理、お弁当、冷食を使った簡単レシピなどがメインです。基本は手抜き料理ですが、イベント事のときは仕込みに半日以上費やす時も。卵料理が得意。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ