フィンランド★ツナとポテトのキャセロール

fincafe
fincafe @cook_40037021

我が家の定番料理、Tonnikalalaatikko(トンニカララーティッコ)=ツナの箱(直訳)です。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理、特に旦那の好物です :-)
家庭によって、ごはんやマカロニをいれたり、他のスパイスを入れたり様々です。
我が家はマヨネーズを入れますが、通常フィンランドで作るTonnikalalaatikkoには入れません。

フィンランド★ツナとポテトのキャセロール

我が家の定番料理、Tonnikalalaatikko(トンニカララーティッコ)=ツナの箱(直訳)です。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理、特に旦那の好物です :-)
家庭によって、ごはんやマカロニをいれたり、他のスパイスを入れたり様々です。
我が家はマヨネーズを入れますが、通常フィンランドで作るTonnikalalaatikkoには入れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. じゃがいも 約4-5個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんにく 2-3かけ
  4. ツナ缶 1個
  5. 生クリーム 200ml
  6. パルメザンチーズ 適量
  7. 小さじ1
  8. オールスパイス 小さじ1/4
  9. パン粉・乾燥パセリ 適量
  10. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもを薄めにスライスし(2-3mm)、しばらく水に漬けておく。
    玉ねぎは粗みじん切り、にんにくをスライスする。

  2. 2

    オーブンを175℃に温め始める。

  3. 3

    耐熱皿にバターを塗り(分量外)、じゃがいも、玉ねぎ、にんにく、ツナ、チーズ(マヨネーズ)、スパイス類を敷き詰める。

  4. 4

    最後に生クリームを流しいれ、パン粉と乾燥パセリをふりかける。
    オーブンで約1時間焼いて出来上がり♪

コツ・ポイント

材料を切って耐熱皿に入れ、オーブンに入れるだけなので特にコツはないかな。
他にもブロッコリーやインゲンなど、野菜入れてみてもおいしいかも。
チーズはピザ用チーズでもゴルゴンゾーラでもOK。お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fincafe
fincafe @cook_40037021
に公開
森と湖の国、フィンランドに住んでいます。美味しいものと北欧食器大好き。私のフィンランド料理の先生(=義母のことです)のレシピ、私のお気に入りレシピ等、掲載していきたいと思います。掲載レシピ、記事、写真の無断転載は著作権法により禁止されています。リンクはWelcomeです♪
もっと読む

似たレシピ