簡単さっくりしっとりスコーン*ビスケット

レシピ本x2冊掲載☆
外はさっくり中はしっとり絶品スコーンです♪
このレシピの生い立ち
カナダ人の夫の幼少の頃からの味を再現しました。
簡単さっくりしっとりスコーン*ビスケット
レシピ本x2冊掲載☆
外はさっくり中はしっとり絶品スコーンです♪
このレシピの生い立ち
カナダ人の夫の幼少の頃からの味を再現しました。
作り方
- 1
粉類(○)をボールに入れ、泡だて器でぐるぐるする(ふるいに掛けるのと同じことをしています)
- 2
マーガリン(と/または)バターを切り入れ、手(またはヘラ)で粉類になじませます(ぐにゅぐにゅしていてOK)
- 3
牛乳を入れながら、ゴムべらか手でまとめながらまな板の上にあけます(捏ねない&まだらな感じでOK)
- 4
手か麺棒で押して伸ばし、二つ折りにし、伸ばすを5回ほど繰り返します
- 5
お好みで、スライスチーズを挟んだり、チョコチップ&レーズンを挟んだりしてアレンジしてみて下さい
- 6
最後の二つ折りは1~1.5cmくらいになるまで押さえる位にとどめ、型で抜くか、包丁で切ります
- 7
210℃に予熱したオーブンに入れ、5分ほど待って膨らんだら180℃に下げ、いい色になるまで10~15分ほど焼きます
- 8
ジャム・バター・シロップ・フルーツ・生クリームなどお好きなトッピングで召し上がれ♪
- 9
人様にお出しするときは、手順5で溶いた卵をはけで塗ると、綺麗に焼きあがりますよ☆
- 10
2012/12/10話題入りしました☆つくれぽ下さった皆さん、どうもありがとうございます♪
- 11
2014/09/26
あの店あの味絶品レシピの本に掲載していただきました!! - 12
*旧レシピ(2人分)
小麦粉 220g
BP 大さじ1
砂糖 大さじ1.5
バター 60g~80g
牛乳 110ml
コツ・ポイント
マーガリンや牛乳はキンキンに冷やさなくても大丈夫!
手順2も3も大雑把でOK!麺棒(or手)で伸ばし折りたたむことによって馴染み、パイ層のようにサクサクに✨
私は手順3までゴムベラでやります。麺棒も一番最後の伸ばしだけ使います。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ビスケットタイプのプレーンスコーン ビスケットタイプのプレーンスコーン
スコーン作りを初めて1週間…ほぼ毎日作っています「爆」このレシピは友達に教えてもらいました。そして教わりながら一緒に作ったものです。このスコーンは外はサクサク、中はシットリとしたスコーンです(^^)/ 作成時間はかかるけれど失敗が少なく作れると思いますよチルドレンママ
-
-
-
-
スコーン?ビスケット?ざっくりお菓子 スコーン?ビスケット?ざっくりお菓子
バナナでマフィンを作ろうか?ビスケットか?スコーンか?と考えながら、ざっくり分量で作ったお菓子☆翌日しっとりで美味♪ kokataU
その他のレシピ