シュトーレン(ドイツ)

rev105
rev105 @cook_40052546

イースト不使用の簡単シュトーレン。我が家のだんな&息子達がドライフルーツ苦手なので今回はチョコチップで代用しました。
このレシピの生い立ち
ドイツのクリスマスには欠かせないシュトーレン。うちの家族は揃ってドライフルーツがニガテなのでチョコチップで焼きましたが、皆さんはぜひ、ドライフルーツやナッツを入れて本場のシュトーレンを楽しんでください。

シュトーレン(ドイツ)

イースト不使用の簡単シュトーレン。我が家のだんな&息子達がドライフルーツ苦手なので今回はチョコチップで代用しました。
このレシピの生い立ち
ドイツのクリスマスには欠かせないシュトーレン。うちの家族は揃ってドライフルーツがニガテなのでチョコチップで焼きましたが、皆さんはぜひ、ドライフルーツやナッツを入れて本場のシュトーレンを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 250g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. ③砂糖 200g
  4. ④塩 ひとつまみ
  5. ⑤バニラエッセンス 数滴
  6. レモン果汁 小さじ1
  7. たまご 1個
  8. ⑧室温に戻したバター(またはマーガリン) 90g
  9. ⑨クヴァルク(または水切りヨーグルト 125g
  10. ヘーゼルナッツパウダー(またはアーモンドプードル 75g
  11. チョコチップ※(またはお好みのドライフルーツやナッツ) 200g
  12. 仕上用
  13. 溶かしバター 適量
  14. 粉砂糖 25g

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃で予熱。材料の①〜⑪を順番にボウルに入れる。

  2. 2

    スプーンなどで混ぜる。わたしはハンドミキサーの写真中のパーツ(すみません、名称不明)を取り付けて混ぜてます。

  3. 3

    粉っぽさがなくなったらクッキングシートの上で少々こねて生地にまとめる。

  4. 4

    麺棒で軽くのばす。

  5. 5

    両端を中央に折りたたむ。

  6. 6

    麺棒でなんとなくシュトーレンの形に成形する。あまり平たくしないこと。

  7. 7

    だいたいこんな感じ。

  8. 8

    天板にクッキングシートをひき、60分焼く。

  9. 9

    焼き始めてから25分程度で端っこが少し焦げてくるので、アルミホイルをかぶせる。

  10. 10

    焼き上がったら熱いうちにハケで溶かしたバターを塗る。

  11. 11

    粉砂糖をたっぷりかけて完成。

  12. 12

    冷めたらアルミホイルで包んで保存。

  13. 13

    薄く切って、いただきます。

コツ・ポイント

■この生地にドライフルーツやナッツ類を入れれば、本格的なシュトーレンになります。
■アルミにしっかり包んでおけば、3週間ほどおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rev105
rev105 @cook_40052546
に公開
ドイツ在住。麺類・パン・ご飯が大好物♩皆さまからのつくれぽ、いつも楽しく拝見させております!日々の励みにもなっております。心より御礼申しあげます。※つくれぽに返信コメントができなくなって寂しい限り。
もっと読む

似たレシピ