実はとっても簡単!基本の白和え

たつの市(兵庫県) @kenko_tatsuno
伝えたい、大事にしたい『たつのの味・おふくろの味』【おいしい!元気!たつの!】難しそうだけど、実はとっても簡単です!
このレシピの生い立ち
難しいと思われがちな白和え。豆腐の水切りさえできればあとは合わせるだけ。冷蔵庫の野菜を何でも入れて作ってみよう。
実はとっても簡単!基本の白和え
伝えたい、大事にしたい『たつのの味・おふくろの味』【おいしい!元気!たつの!】難しそうだけど、実はとっても簡単です!
このレシピの生い立ち
難しいと思われがちな白和え。豆腐の水切りさえできればあとは合わせるだけ。冷蔵庫の野菜を何でも入れて作ってみよう。
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーで包んで重しをのせて30分〜1時間置き、しっかりと水切りする。
- 2
ほうれん草を茹で、しっかり絞って3センチ幅に切り、醬油大さじ1(分量外)を回しかけておく。
- 3
にんじん、こんにゃくは短冊切りにして下茹でし、ざるにあげてあら熱をとる。
- 4
ボウルに豆腐をつぶしながら入れ(ざるを通せば滑らかになる)、すりゴマと調味料を加えて和え衣を作る。
- 5
野菜の水気を切って加え和える。
コツ・ポイント
豆腐の水切りが美味しさのコツ。美味しい豆腐を使って、しっかり水切りしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!ほうれん草の白和え☆みそ味 簡単!ほうれん草の白和え☆みそ味
いっけん難しそうな白和え…でも、簡単に美味しいコクのある白和えが出来ます♪調味料は味噌と砂糖のみ٩(๑❛ᴗ❛๑) muffin.scone_ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17712305