♢金時豆の煮豆♢

はるーる♪
はるーる♪ @cook_40054617

甘くて美味しい煮豆です。ざらめを使うのがオススメです。
このレシピの生い立ち
汁ごと食べるのが好きなので、たまに自分で作ります。

♢金時豆の煮豆♢

甘くて美味しい煮豆です。ざらめを使うのがオススメです。
このレシピの生い立ち
汁ごと食べるのが好きなので、たまに自分で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金時豆 250g
  2. ざらめ 180g
  3. 小1/2
  4. 醤油 小1/2〜小1

作り方

  1. 1

    豆を良く洗い、たっぷりの水に一晩つけます。古い豆は丸一日つけます。
    豆の皮にシワがなくなっていれば大丈夫です。

  2. 2

    厚手の鍋に豆をつけている水ごと入れ沸騰させて茹でこぼします。

  3. 3

    鍋に水を足して強火にかけます。沸騰したら弱火にします。

  4. 4

    蓋をして弱火のまま豆が柔らかくなるまで1時間程度コトコト煮ます。

  5. 5

    途中煮汁が減ってきたら足し水をしてください。

  6. 6

    豆が柔らかく煮えたら、煮汁は豆がひたひたに浸かるくらいまで捨てます。

  7. 7

    ざらめを1/2量入れよく溶かしさらに残り1/2量を入れ15分程煮ます。

  8. 8

    鍋を少し傾けて、煮汁に塩と醤油を入れ軽く廻し混ぜます。

  9. 9

    火を止めて鍋ごと冷まします。冷める時に味が染みこみます。

  10. 10

    冷蔵庫で冷やして、汁ごとスプーンで頂きます。

コツ・ポイント

お豆が柔らかくなるまでは調味料は入れないことです。お豆が古いときもじっくり時間をかければ柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるーる♪
はるーる♪ @cook_40054617
に公開

似たレシピ