残ったお餅de手作りおかき

choco110
choco110 @cook_40082888

お正月後に、鏡餅や切り餅が残ったらコレ!
あっという間になくなります。

食べ過ぎ注意!!
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がやっていた、鏡餅や残り餅のあられ。
お餅が残ったら、これを作るもんだと刷り込まれてます。

でも味付けは自分流。
市販のポテトチップスなんかの味を参考に色々と試してます。

残ったお餅de手作りおかき

お正月後に、鏡餅や切り餅が残ったらコレ!
あっという間になくなります。

食べ過ぎ注意!!
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がやっていた、鏡餅や残り餅のあられ。
お餅が残ったら、これを作るもんだと刷り込まれてます。

でも味付けは自分流。
市販のポテトチップスなんかの味を参考に色々と試してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 残った餅(鏡餅・切り餅 あるだけ
  2. ☆塩・粗挽きこしょう
  3. ☆チリパウダー・塩・ガーリックパウダー
  4. ☆きなこ・砂糖
  5. ☆塩・こしょう・ガーリックパウダー
  6. ☆青のり・塩
  7. ☆しょうゆ・一味
  8. ☆鶏ガラ顆粒(粉タイプ)・カレー粉

作り方

  1. 1

    お餅を2cm角くらいに切って、大きなトレイなどに重ならないように並べて乾燥させる。(たまにひっくり返したり)

  2. 2

    1週間~10日間くらい乾燥させる。

  3. 3

    そのまま170~180度くらいで揚げる。(膨らむので様子をみながら少量ずつ)

  4. 4

    揚がったら、しっかりと油を切る。

  5. 5

    温かいうちに☆それぞれと混ぜる。ビニール袋に入れてシャカシャカやれば簡単♪

  6. 6

    チリパウダー・塩・ガーリックパウダー

  7. 7

    青海苔・岩塩

コツ・ポイント

しっかりと乾燥させること。水分が残っていると揚げる時にハネて危ないです。
乾燥していてもハネることはあるので気をつけないといけないですけどね。

油は新しいものを使った方が、断然美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
choco110
choco110 @cook_40082888
に公開
小麦アレルギーの子がいるので最近はグルテンフリーなレシピが多いです。分量はあまり計ったりしないけど、覚書き程度に残していこうと思います♪ブログも書いてます。http://ameblo.jp/choco110/
もっと読む

似たレシピ