スッキリ爽やか♫赤紫蘇ジュース

タモちゃん
タモちゃん @tamochan

赤しその鮮やかな色と風味をお届けします。夏の来客にお出しすると大変喜ばれます。飲んだ後すっきり爽やかです。お子さんにも安心な飲み物で気に入ってもらえますよ♬濃縮タイプで水で薄める他炭酸、焼酎、ウオッカ等でも楽しめます。そして作り方は簡単です
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれて子供達が大喜び。暑くてのどが渇いた時にかぶがぶと飲まずにコップ1杯ですっきりとしました。お客様にも喜ばれるので作った濃縮液を小さめのペットボトルに入れて差し上げています。自然から頂いた美しい色と風味をぜひお楽しみください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

濃縮液2リットル
  1. 赤しそ 300g
  2. 砂糖 350g~800g
  3. 2ℓ
  4. クエン酸 20g
  5. クエン酸の代わりに酢なら 2cup)

作り方

  1. 1

    梅干を漬ける赤いシソで束になって売っています。今回は300g入りを使いました。

  2. 2

    赤しそは葉っぱの部分だけ使うので茎からちぎって下さい。そしてよく水洗いをしてザルにあけておいて下さい。

  3. 3

    大きめの鍋に水2ℓを沸かし、赤しそを入れて煮出します。葉っぱの色が落ちて緑色になり、水の色は紫色に変わってきます。約5分煮出して中のしそを取って絞るか、又は別の大きな鍋等にザルを使ってこします。

  4. 4

    ③の液を再び鍋にもどして砂糖を加えて煮とかします。火を止めてクエン酸(又は酢)を入れかき混ぜると美しい色に変わります

  5. 5

    冷ましてから保存容器に入れ冷蔵庫で保管します。多過ぎる時は冷凍保存すると良いです。頂く時お好みの加減で薄めて御飲み下さい

  6. 6

    クエン酸は薬局で売っています。50グラム入りで400円くらいです。

  7. 7

    ☆追記…酢は穀物酢やりんご酢で作ってみました♪また運動後などには食塩をほんの少し加えてスポーツ飲料風にもいただけます♪

コツ・ポイント

クエン酸の変わりに酢2カップでも代用できます。濃縮タイプですので薄めて御飲み下さい。(仕上がりの甘さの加減により薄める倍数は違います)砂糖350グラムであっさり目で作ってみましたがお子さんや甘味がほしい方は多目に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

タモちゃん
タモちゃん @tamochan
に公開
育ち盛りの男子3人のおうちごはん♪ 素敵なレシピに出会って毎日お料理が楽しいです居酒屋系レシピや野菜が美味しいお料理が大好き…&休日に焼きたてのパンを頬張るのがもっかの楽しみですどうぞヨロシク(*^^*)
もっと読む

似たレシピ