甘酒入り黒糖蒸しパン

鑑太ちゃん
鑑太ちゃん @cook_40084115

ふんわりもちもちの蒸しパン。雛祭りであまった甘酒を使用しました。
このレシピの生い立ち
大きい蒸しパンが食べたくなって、スーパーでたまに買う黒糖蒸しパンの味に近いものを作ろうと思い、レシピを考えました。

甘酒入り黒糖蒸しパン

ふんわりもちもちの蒸しパン。雛祭りであまった甘酒を使用しました。
このレシピの生い立ち
大きい蒸しパンが食べたくなって、スーパーでたまに買う黒糖蒸しパンの味に近いものを作ろうと思い、レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらいのザル1個分
  1. 薄力粉 150g
  2. 重曹 小さじ1/2
  3. (M) 1個
  4. 黒糖(粉末) 70g
  5. 甘酒 150cc
  6. 小さじ1
  7. 小さじ1/2弱
  8. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    黒糖と甘酒を混ぜ、レンジで30秒〜1分、人肌より少し熱いくらいに温め、黒糖を溶かし、冷ましておく。

  2. 2

    薄力粉と重層を合わせてふるっておく。

  3. 3

    人肌以下に冷ました1に酢と塩を入れてまぜる。

  4. 4

    卵を溶き、3を加えて
    泡だて器で混ぜる。

  5. 5

    4に2の粉類を入れ、泡だて器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    金ザルにクッキングシートを生地が漏れないように敷き、4を流しいれ、上からゴマをふる。

  7. 7

    蒸し器で20~30分、串で刺して何もついてこなくなるまで蒸して完成。

コツ・ポイント

酢は重曹の苦み消しのためにいれます。熱が入ると酸味は消えるので大丈夫ですが、甘酒と黒糖と酢と塩を混ぜた液は、味見しないことをオススメします(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鑑太ちゃん
鑑太ちゃん @cook_40084115
に公開
10年前の体型に戻るべく、家族全員巻き込んでダイエット中。効果が現れる日がくるんでしょうか(笑)
もっと読む

似たレシピ