スチームオーブンでノンオイル黒糖蒸しパン

ヘルシーお菓子と料理研究所
ヘルシーお菓子と料理研究所 @cook_40133800

ノンオイルのもっちりフカフカ奇跡のヘルシー蒸しパンです。材料はボールに加えていくだけの超簡単レシピ。洗い物も最小限です。

このレシピの生い立ち
黒糖産地の鹿児島の親戚のうちで頂いた黒糖蒸しパン。あまりのもっちりな美味しさに感激して秘伝のレシピを聞き出しました!試行錯誤を繰り返し調理の簡素化と洗い物最小限でこちらのレシピに落ち着きました。ノンオイルでこの美味しさは奇跡かも!!

スチームオーブンでノンオイル黒糖蒸しパン

ノンオイルのもっちりフカフカ奇跡のヘルシー蒸しパンです。材料はボールに加えていくだけの超簡単レシピ。洗い物も最小限です。

このレシピの生い立ち
黒糖産地の鹿児島の親戚のうちで頂いた黒糖蒸しパン。あまりのもっちりな美味しさに感激して秘伝のレシピを聞き出しました!試行錯誤を繰り返し調理の簡素化と洗い物最小限でこちらのレシピに落ち着きました。ノンオイルでこの美味しさは奇跡かも!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 170g
  2. 黒糖 120g
  3. 重曹 小さじ1
  4. ひとつまみ
  5. 170cc
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を揃える

  2. 2

    黒糖の塊を指でつぶしてボールに入れる

  3. 3

    薄力粉の塊があれば指でつぶしてボールに加える

  4. 4

    さらにボールに重曹と塩ひとつまみを加えて混ぜる。塊が見つかったらつぶしてしっかりと混ぜる。ここで粉類をしっかりと混ぜる。

  5. 5

    さらに水と酢を加えて混ぜる

  6. 6

    粉っぽさがなくなるまで混ぜる

  7. 7

    カップの8分目くらいまで流し込む

  8. 8

    レンジのスチーム機能で20分加熱。蒸し器の場合は20〜25分加熱

  9. 9

    竹串を刺して生地が付かなければ出来上がり

  10. 10

    こちらはシンプルな蒸しパンです。こちらもヘルシーでオススメです。

    レシピID 19022748

コツ・ポイント

黒糖や薄力粉は塊がありますが最初に塊を指でつぶすことで粉ふるいの手間を削減。
粉を混ぜる時にしっかり混ぜることで粉ふるいをしなくてもダマは出来なくなります。
レンジのスチーム機能でも蒸し器と同じ仕上がりです。
黒糖は1歳過ぎてから食べれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘルシーお菓子と料理研究所
に公開
食用オイルソムリエ 味はもちろん、見た目、時短、コスパ、洗い物最小限を基本に、体にいい油を使用したり、生クリームの代わりに牛乳や豆乳を使うなどヘルシーな材料で最低限の手間でお店の味に近づけるよう研究中。何度も作り特に美味しかったものだけ紹介しています。全て写真付きの作り方で絶対失敗しないレシピです。最近は身体にいいナチュラルフードの勉強中で美肌と健康のためのヘルシーなオイルやヴィーガンレシピも研究中です
もっと読む

似たレシピ