子供にも!ほうれん草の和風ツナマヨ和え

あひるまる。 @cook_40084928
ツナとコーンとマヨネーズで簡単!すぐできる!和風の和えものです♪お子様にもご飯のおかずにも!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
ほうれん草を消費できて、簡単にできる副菜を考えて作りました♪
子供にも!ほうれん草の和風ツナマヨ和え
ツナとコーンとマヨネーズで簡単!すぐできる!和風の和えものです♪お子様にもご飯のおかずにも!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
ほうれん草を消費できて、簡単にできる副菜を考えて作りました♪
作り方
- 1
楽チンなのでこの缶詰を使いました!
ツナとコーン別々ので全然おっけいです♪ - 2
お湯を沸かし、沸騰したらほうれん草をさっと茹でます
- 3
湯がいたほうれん草をざるに移し冷水で冷やします
- 4
軽く水気をしぼり茎の根部分を切り落とし、3cm程にほうれん草を切ります
- 5
水気を手で絞りボウルに入れます
- 6
ツナコーンの缶詰をしっかりめに水気を切りボウルに入れます
- 7
ボウルにマヨネーズ、白だし、かつおぶしを入れ和えます
- 8
和える時は手で混ぜたほうがお味も馴染んでおいしくできます♪
- 9
器に盛り白ごまをかけたら出来上がり!
コツ・ポイント
ほうれん草も缶詰もしっかり水切りしてください!手で和える時、手が汚れるのが嫌なので(笑)私は100均の手袋をして混ぜてます♪かつお節を入れるのでツナ缶はできたらかつおのツナのほうが味がまとまる気がします♪なければマグロでもおいしいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17753001