究極のTKG☆エアリーたまごかけごはん

TVで話題沸騰。ふわっふわの白身と濃厚な黄身のTKG。
もりたまの美味しい食べ方を追求しているうちにたどりつきました
このレシピの生い立ち
コクうまのもりたまが大好きな企画開発担当社員が濃厚な黄身を味わいたくて考案しました。
2014年3月と4月にTVで紹介されWEBなどで一気に広まり、とても驚いています。
「コツを教えてほしい」という要望にお応えしてまとめました。
究極のTKG☆エアリーたまごかけごはん
TVで話題沸騰。ふわっふわの白身と濃厚な黄身のTKG。
もりたまの美味しい食べ方を追求しているうちにたどりつきました
このレシピの生い立ち
コクうまのもりたまが大好きな企画開発担当社員が濃厚な黄身を味わいたくて考案しました。
2014年3月と4月にTVで紹介されWEBなどで一気に広まり、とても驚いています。
「コツを教えてほしい」という要望にお応えしてまとめました。
作り方
- 1
たまごはコクうまの森のたまごを使います。
- 2
森のたまごは白身と黄身に分けておきます。
※たまごを割る時は平らなところで割った方が殻が入りにくいです。 - 3
お茶碗にアツアツのごはんを盛り、白身だけを入れ、お箸で泡立てるように一気に混ぜます。
- 4
※こうすることで、新鮮なたまごの特徴である、どろっとした濃厚卵白がなくなり、ふんわりとした食感になります。
- 5
白身がふわふわになったところで、真ん中に黄身を乗せます。
- 6
醤油を黄身と白身の境目にほんの少し垂らし、お好みの加減で黄身を崩して味わってください。
- 7
※醤油なしでも、黄身が甘くてとても美味しいです!お試しあれ
- 8
<追記>
ご飯の量が多すぎるとふわふわ感がなくなってしまいます。お茶碗に軽めのご飯が良いです。 - 9
>メディア紹介履歴
2014年3月マサカメTV(NHK)/4月あさイチ(NHK)/8月マサカメTV総集編(NHK) - 10
>つづき
2015年3月かんさい情報ネットten(読売TV)/4月ソレダメ(テレビ東京) - 11
>つづき
2016年5月ためしてガッテン!(NHK) - 12
>つづき
2017年3月ソレダメ(テレビ東京)/6月ソレダメ(テレビ東京)/9月めざましテレビ(フジテレビ) - 13
>つづき
2017年11月あさイチ(NHK)/ドデスカ!(名古屋テレビ)
コツ・ポイント
①白身と黄身は最初に分けておきます
②アツアツのごはんを使います
③白身を入れたら、熱いうちにかき混ぜます
ごはんが冷めないうちに手早く混ぜるのがポイントです。難しい場合は別の器で白身を泡立ててからごはんと混ぜてもOKです
似たレシピ
-
-
-
簡単ご飯◇ふわっふわ◆しらす卵かけご飯 簡単ご飯◇ふわっふわ◆しらす卵かけご飯
白身がふわっふわで、黄身の濃厚さが際立つ卵かけごはんです♪しらすたっぷり、カルシウムたっぷりで骨も丈夫になる!!!まっぴーこ
-
TKG、バターで濃厚、明太子卵かけご飯 TKG、バターで濃厚、明太子卵かけご飯
TKG、卵かけご飯、バターと卵黄のみで濃厚な、そして明太子の辛味と塩味がマッチした、濃厚な明太子卵かけご飯です。 クックまいななパパ -
-
-
-
その他のレシピ