かくふのすき焼き風

かくふ倶楽部 @cook_40052061
「かくふ」は煮るのが一般的ですが、焼いても美味しいんですよ♪
このレシピの生い立ち
昔からかくふはすき焼きの具材として利用していたので、かくふ単体ですき焼き風に焼いてみたら煮物よりも簡単で、美味しく出来ました。
かくふのすき焼き風
「かくふ」は煮るのが一般的ですが、焼いても美味しいんですよ♪
このレシピの生い立ち
昔からかくふはすき焼きの具材として利用していたので、かくふ単体ですき焼き風に焼いてみたら煮物よりも簡単で、美味しく出来ました。
作り方
- 1
かくふを1~2cm幅に切り、醤油で下味をつける。
- 2
ピーマンは種を取って、小さめの乱切りにしておく。
- 3
サラダ油を火にかけ、かくふを両面こんがり焼く。
- 4
ピーマンと合わせ調味料を入れ、ピーマンに火が通ったら、皿に盛り付け出来上がり。
コツ・ポイント
かくふ自体に味がないので、下味をしっかりつけて下さい。
合わせ調味料に市販の「すき焼きのたれ」を活用すると簡単に出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17761921