♡ふわふわぁ♡さつまいものシフォンケーキ

旬のさつまいもを私の黄金比率シフォンのアレンジで♡甘くないさつまいもの消費にもおすすめ★かぼちゃでもどーぞ♪
このレシピの生い立ち
5才の息子が芋掘りしてきたさつま芋をケーキにしよーって言ってきたので、大好きなシフォンにしてみました(●'w'●)
♡ふわふわぁ♡さつまいものシフォンケーキ
旬のさつまいもを私の黄金比率シフォンのアレンジで♡甘くないさつまいもの消費にもおすすめ★かぼちゃでもどーぞ♪
このレシピの生い立ち
5才の息子が芋掘りしてきたさつま芋をケーキにしよーって言ってきたので、大好きなシフォンにしてみました(●'w'●)
作り方
- 1
【準備】さつま芋は皮をむいて適当な大きさに切って水にさらす。耐熱ボウルに水分がついたまま入れラップをしてチン。
- 2
1を熱いうちにマッシュする。卵黄、サラダ油、水を入れて混ぜる。薄力粉を加えて泡立て器で更にしっかり混ぜる。
- 3
※オーブン170℃予熱開始※
別の大きなボウルに卵白を入れ、泡立て器を使ってメレンゲを作る。途中で砂糖を加える。 - 4
低速にして更にぐるぐる。泡のキメを整えます。
- 5
2のさつま芋+卵黄生地に5のメレンゲの1/3を加え、泡立て器でしっかり混ぜて生地を馴染ませる。
- 6
残りのメレンゲの半量を加えて、ゴムベラで泡を消さないようによく混ぜる。
- 7
残りのメレンゲのボウルに6の生地を入れてゴムベラで混ぜ合わせる。
- 8
シフォン型に生地を流し入れ、軽くトントンして空気を抜く。
- 9
170℃で35~40分位焼く。焼き時間はご家庭のオーブンにより異なります。途中焼き色を見てアルミホイルをかぶせてね。
- 10
竹串を刺して何も付いてこなければOK。逆さまにしてビンなどの上で冷ます。
- 11
粗熱が取れたら袋に入れて1日置いておくと美味しく食べれます☆
- 12
♡おすすめの食べ方♡
そのままや生クリームを添えるのもいいけど、カットしてトースターで軽く焼くと表面サクサクで美味です★
コツ・ポイント
砂糖の量はさつま芋の甘さによって増減可です★マッシュの状態で味見して甘くなければ増やしてね♪但し、最低でも合計30gは入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
さつま芋の和風シフォンケーキ さつま芋の和風シフォンケーキ
シフォンケーキの生地にさつま芋を混ぜて焼くと、しっとりして、色も綺麗な黄色でGooです。好みでシナモンを加えても美味しいです。ちなみに私は8振り程度入れます。 イズミユカリ -
-
-
-
-
-
-
紙コップで簡単シフォンケーキ~さつま芋~ 紙コップで簡単シフォンケーキ~さつま芋~
これからの時期、ココ種子島は安納芋が美味しい〰♪お菓子作り初心者の私でもできる簡単なシフォンケーキを~紙コップで~ りあはは♡
その他のレシピ