紙コップで簡単シフォンケーキ~さつま芋~

りあはは♡
りあはは♡ @cook_40179188

これからの時期、ココ種子島は安納芋が美味しい〰♪お菓子作り初心者の私でもできる簡単なシフォンケーキを~紙コップで~
このレシピの生い立ち
これからの時期、さつま芋が美味しい~
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪さつま芋を使ったレシピを~

紙コップで簡単シフォンケーキ~さつま芋~

これからの時期、ココ種子島は安納芋が美味しい〰♪お菓子作り初心者の私でもできる簡単なシフォンケーキを~紙コップで~
このレシピの生い立ち
これからの時期、さつま芋が美味しい~
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪さつま芋を使ったレシピを~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

紙コップ8個~10個
  1. 3個
  2. 砂糖 50グラム
  3. 薄力粉 60グラム
  4. サラダ油 35グラム
  5. 牛乳 35グラム
  6. さつまいも 中1個(100グラムくらい)

作り方

  1. 1

    ⭐さつま芋の下準備
    (輪切りにし水にさらして濡れたまま耐熱容器で6~8分レンジでチン。その後1センチかくに切っておく)

  2. 2

    下準備
    ⭐材料を計る
    ⭐薄力粉をふるう
    ⭐紙コップ準備(切ったりちぎったりしてアレンジ)
    ⭐大小2つのボールを用意

  3. 3

    卵を黄身と白身に分ける~
    大きいボールに卵白、小さいボールに卵黄を。
    同時に余熱開始~180度

  4. 4

    卵白と砂糖半分を泡立て器で混ぜ、しっかりしたメレンゲをつくる(メレンゲがしっかりしていればふっくらなるので…ここ大事‼)

  5. 5

    卵黄に残りの砂糖を入れ泡立て器で混ぜる(メレンゲの泡立て器を洗わずそのまま使用してOK)

  6. 6

    ⬆5に、油と牛乳を入れて混ぜる(飛びはね注意)

  7. 7

    ⬆6に、薄力粉とさつま芋を入れて混ぜる(しっかり混ぜて大丈夫~。さつま芋は最後のトッピングにも使うので少し残しておく)

  8. 8

    ⬆7に、メレンゲを3分の1入れ、優しくかつ、『しっかり』混ぜる

  9. 9

    ⬆8に、残りのメレンゲの半分量を入れて、優しくかつ、『さっくり』混ぜる

  10. 10

    次はメレンゲのボールに⬆9を入れて、優しくかつ『ふんわりさっくり』混ぜる

  11. 11

    生地の出来上がり。用意しておいた紙コップに生地を入れる。型に入れたら、トントン落として空気を抜く。

  12. 12

    最後にパラパラとさつま芋を上にトッピングして、余熱しておいたオーブンで20~25分焼く。

  13. 13

    竹串でさして生地がつかなければOK!取り出したら1回トンッと落として、すぐに洗濯ばさみなどで挟んでつるす(縮み防止)

コツ・ポイント

メレンゲをしっかりつくるだけかなぁ~
ボールを逆さにしても落ちてこないくらい‼
あとは❤出来上がったら、紙コップにシールやマスキングテープなどで自由にデコレーションしてかわいくすれば、贈り物にも♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りあはは♡
りあはは♡ @cook_40179188
に公開

似たレシピ