さつまいものシフォンケーキ

はなきらり
はなきらり @cook_40021610

さつまいも入りのシフォンケーキです。ノンオイルですが、しっとりふわふわに焼けました♪
このレシピの生い立ち
さつまいもが大好きな私。大好きなシフォンケーキに入れてみたら、おいもの味がしっかり出た、ふんわりシフォンができました。

さつまいものシフォンケーキ

さつまいも入りのシフォンケーキです。ノンオイルですが、しっとりふわふわに焼けました♪
このレシピの生い立ち
さつまいもが大好きな私。大好きなシフォンケーキに入れてみたら、おいもの味がしっかり出た、ふんわりシフォンができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチの型一台分
  1. さつまいも 80g
  2. 薄力粉 75g
  3. 卵黄 4個分
  4. 砂糖(卵黄用) 35g
  5. 卵白 4個分
  6. 砂糖(卵白用) 35g
  7. 80cc

作り方

  1. 1

    さつまいもは、ゆでる、蒸す、焼くのいずれかで火を通した後、55gをマッシュにし、25gを3~5ミリ角に切る。

  2. 2

    卵白をボウルにいれ、3回に分けて砂糖を入れながら、ハンドミキサーの高速で8分立てにする。最後は低速で仕上げ。

  3. 3

    卵黄をボウルに入れ、砂糖を全部入れてハンドミキサーの低速で混ぜる。砂糖が溶けたらさつまいものマッシュと水を入れて混ぜ、続いて薄力粉をふるい入れて粉気がなくなるまでハンドミキサーの低速で混ぜる。

  4. 4

    3にあわ立てた卵白の1/3をいれ、ゴムベラでしっかりと混ぜる。更に1/3ずつ卵白をいれ、さっくりと混ぜる。

  5. 5

    を卵白が入っていたボウルに戻し、角切りのさつまいもを加えて大きく混ぜる。卵白がだまになっていると、焼きあがったときに空洞ができてしまうので注意。

  6. 6

    型に流しいれ、真ん中の筒を押さえながらとんとんと下に打ち付けて空気を抜く。160度のオーブンで30分焼き、竹串をさしてみてなにもついてこなければできあがり♪さかさまにして冷ましてください。

コツ・ポイント

泡立てすぎないほうがきれいに焼けるようです。さつまいもの食感も楽しめるよう、角切りのさつまいもも入れてみました。甘さ控えめなので、ホイップクリームをかけて食べてもおいしいです。お好みでシナモンパウダーをふっても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなきらり
はなきらり @cook_40021610
に公開
娘たちが幼稚園の頃始めたCOOKPAD。あっという間に月日が過ぎ、彼女たちも大学生になりました。外で食事をしてくることも増えたので、私も食事を作る機会が減ってきています。コロナ禍もあり、しばらくパンやお菓子作りからも遠ざかっていましたが、久しぶりにやってみたらやっぱり楽しい♡ また少しずつ、時間を見つけて手作りを楽しみたいと思う今日この頃です。
もっと読む

似たレシピ