米粉&豆腐でマクロビバナナパウンドケーキ

fincafe
fincafe @cook_40037021

小麦粉・卵・乳製品・油・砂糖不使用、アレルギーの方、ダイエット中の方にも。バナナたっぷり、もちもちのバナナケーキです。
このレシピの生い立ち
小麦粉ダメな友達に私の好物のバナナケーキを食べてもらおうと、いろいろ試作した結果美味しくできたのでご紹介します♪
豆腐&バナナの水分のみで、牛乳不要にしてみました。
はちみつ→メープルシロップや、バナナ→南瓜でもいいかも。

米粉&豆腐でマクロビバナナパウンドケーキ

小麦粉・卵・乳製品・油・砂糖不使用、アレルギーの方、ダイエット中の方にも。バナナたっぷり、もちもちのバナナケーキです。
このレシピの生い立ち
小麦粉ダメな友達に私の好物のバナナケーキを食べてもらおうと、いろいろ試作した結果美味しくできたのでご紹介します♪
豆腐&バナナの水分のみで、牛乳不要にしてみました。
はちみつ→メープルシロップや、バナナ→南瓜でもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド1本分
  1. 熟したバナナ 2本
  2. レモン 小さじ2
  3. 米粉 150g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 重曹 小さじ1/2
  6. 豆腐(水切り不要) 150g
  7. はちみつ 50g
  8. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    日本には用途に合わせた米粉が色々販売されていますが、私はタイ産の米粉を利用しています。
    いわゆる上新粉です。

  2. 2

    オーブンを180℃に予熱しておく。
    パウンド型にあうように、クッキングシートを切って型に合わせておく。

  3. 3

    熟したバナナをフォークの背で潰し、レモン汁をふりかけ混ぜておく。

  4. 4

    大きめのボウルに米粉、BP、重曹を入れゴムベラ等で全体的にササッとかき混ぜる。

  5. 5

    次に潰したバナナ、豆腐、はちみつ、バニラエッセンスを加え、ゴムベラで混ぜた後、電動泡だて器にかえ2-3分ほどかき混ぜる。

  6. 6

    (FPがある方は材料を全部入れてガーッとかき混ぜるだけで大丈夫です)

  7. 7

    4をパウンド型に入れて180℃のオーブンで約40分、ホイルしてさらに約10分。竹串をさして、なにも付いてこなければOK!

  8. 8

    荒熱を取って、型から外した方が型崩れしませんよ。

  9. 9

    2012.8.23.
    話題入り致しました!みなさん、つくれぽ有難うございます★

コツ・ポイント

5の時点でいきなり電動泡だて器でかき混ぜると米粉が飛び散るので、ゴムベラで全体的にかき混ぜてから、電動泡だて器に切り替えてください。
焼き加減はオーブンによって違うので30分過ぎたところで焦げそうであればホイルをかぶせてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fincafe
fincafe @cook_40037021
に公開
森と湖の国、フィンランドに住んでいます。美味しいものと北欧食器大好き。私のフィンランド料理の先生(=義母のことです)のレシピ、私のお気に入りレシピ等、掲載していきたいと思います。掲載レシピ、記事、写真の無断転載は著作権法により禁止されています。リンクはWelcomeです♪
もっと読む

似たレシピ