きつねご飯

おっしょさん
おっしょさん @osshosan

とてもチープなちらし寿司、甘辛いアゲが美味しい夏にピッタリのご飯「手抜きいなり」なんです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に使い忘れたアゲがあったのでお寿司の具にしようと思いました。いなり寿司用ではないので刻んで混ぜたらどうかな?と作ったら大好評だったのでアップしました。

きつねご飯

とてもチープなちらし寿司、甘辛いアゲが美味しい夏にピッタリのご飯「手抜きいなり」なんです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に使い忘れたアゲがあったのでお寿司の具にしようと思いました。いなり寿司用ではないので刻んで混ぜたらどうかな?と作ったら大好評だったのでアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 油揚げ 2枚
  2. お水 150cc
  3. ■ダシの素 小さじ1/3
  4. ■砂糖 大さじ1
  5. ■みりん 大さじ1
  6. ■しょう油 大さじ1と1/2
  7. ご飯 1合
  8. ●お酢 大さじ2
  9. ●砂糖 大さじ1弱
  10. ●しお 2つまみ

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯で油抜きし食べやすい大きさに切る■の調味料を鍋で煮沸し弱火で煮汁がなくなるまであげを煮て冷ましておきます。

  2. 2

    炊飯器のおすしの水位に合わせてご飯を炊き●の調味料で合わせ酢を作って炊き上がった熱いご飯に入れて酢飯を作ります。

  3. 3

    ②の酢飯に①の煮あげとお好みで白黒ゴマを入れて、さっくり混ぜ合わせて完成です。

  4. 4

    お好みですりゴマなどトッピングして召し上がれ~♪

  5. 5

    もくちゃんさんから頂いたれぽ:きつねカッパできゅうり乗せお勧めです。

  6. 6

    ひじきの煮物を混ぜ込むのも美味しい!

コツ・ポイント

油揚げの煮汁を軽くしぼってから混ぜ込んでください。
大量に作る時は寿司桶で、無ければテフロン加工のフライパンで代用できます。
寿司酢にみじん切りの生姜をたっぷり入れるのもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっしょさん
に公開
自分に無い発想のレシピを見つけつくれぽするのが楽しみ調理道具やキッチン雑貨好きな大阪のオバちゃんです。おっしょさん=高校生時代のあだ名です。
もっと読む

似たレシピ