南瓜とベーコンと豆乳のキッシュ。

∴nico
∴nico @cook_40039512

話題入り感謝♥お弁当にも入れられるようしっかり目の食感。豆乳を使って見た目より低カロ仕上げ。冷凍パイシートでお手軽に。
このレシピの生い立ち
お弁当にも入れたくてしっかり目のキッシュを作りました。

南瓜とベーコンと豆乳のキッシュ。

話題入り感謝♥お弁当にも入れられるようしっかり目の食感。豆乳を使って見た目より低カロ仕上げ。冷凍パイシートでお手軽に。
このレシピの生い立ち
お弁当にも入れたくてしっかり目のキッシュを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチパイ皿1台
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. かぼちゃ 100g
  3. ブロックベーコン 100g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 塩胡椒 適宜
  7. 2個
  8. 豆乳 50cc
  9. 塩胡椒 適宜
  10. ミックスチーズ 適宜

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種を取って1㎝厚さの一口大に切る。ブロックベーコンは拍子切り、玉ねぎは薄切りに。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、ベーコンを炒める。脂が出てきたら玉ねぎとかぼちゃを加えて玉ねぎがややしんなりするまで炒める。

  3. 3

    2をバットに入れ冷ます。この時、南瓜は半生でよい。半解凍したパイシートを2枚重ねて伸ばし、型に敷き詰め冷蔵庫で休ませる。

  4. 4

    オーブンを250度に温める。卵をよく溶きほぐし豆乳と塩胡椒を加えて混ぜておく。3の型に冷ました具材を並べチーズも散らす。

  5. 5

    4に卵液を流しいれ、200度に下げたオーブンで30分焼く。

  6. 6

    ゴロゴロ南瓜とゴロゴロベーコンがぎっしり。

  7. 7

    お弁当に入れました。前日に焼いておけるので、当日の朝が、楽(笑)温めなおして詰めてください。

コツ・ポイント

お弁当を意識したので卵液が固めにしてあります。
豆乳を100mlにしふんわりにもできますが、溢れてしまう可能性もあるので、
型を大き目にするなど調整してください。
my blog★http://tmnr14.blog17.fc2.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
∴nico
∴nico @cook_40039512
に公開
instagram → @nolyric_s東北(山形)生まれ神奈川在住の核家族。娘用の備忘録。レシピは都度見直ししております。訂正または削除あり、ご了承下さい。※ブログ44食堂 http://44shokudo.blog.jp/ 
もっと読む

似たレシピ