ムール貝のタイカレー

クックRUFBA1☆
クックRUFBA1☆ @cook_40089742

ココナッツミルクで作るタイ風なカレーです。スパイスとバジルとレモンを加えた辛めで甘酸っぱいバランスのとれたソースです。
このレシピの生い立ち
好きなタイレストランの味に似るようにつくりました。ニューヨークには美味しいタイレストランがありますが、家庭料理として市販のカレーペーストで簡単にできる自分なりのカレーを工夫しました。簡単に手に入る材料を使って作ってみてください。

ムール貝のタイカレー

ココナッツミルクで作るタイ風なカレーです。スパイスとバジルとレモンを加えた辛めで甘酸っぱいバランスのとれたソースです。
このレシピの生い立ち
好きなタイレストランの味に似るようにつくりました。ニューヨークには美味しいタイレストランがありますが、家庭料理として市販のカレーペーストで簡単にできる自分なりのカレーを工夫しました。簡単に手に入る材料を使って作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ムール貝 400グラム
  2. ピーマン 1個
  3. 玉ねぎ 小一個
  4. レモン 1個
  5. ニンニク 2かけら
  6. 生姜のすりおろし 大さじ1
  7. ココナッツミルク 2カップ
  8. カレーペースト 大さじ1
  9. ターメリック 小さじ1
  10. カレー粉 小さじ1
  11. 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1
  13. バジル 5から7枚

作り方

  1. 1

    1センチの角切りにした赤ピーマンとみじん切りにしたニンニクと玉ねぎを油でさっと炒める。

  2. 2

    カレー粉、ターメリックとカレーペーストをいれて香りがするまで炒める。ココナッツミルクをいれる。弱火にしておく。

  3. 3

    ムール貝を別の鍋に入れ、大さじ3杯のお水を入れ貝が開くまで蓋をして蒸す。約10分。汁だけをココナッツミルクの鍋に戻す。

  4. 4

    5分ほど水分を飛ばして滑らかになったら塩、砂糖、レモン汁で味を整え、ムール貝とバジルをいれてソースをからめる。

コツ・ポイント

タイのカレーペーストはレッドカレーかグリーンカレーを使います。オンラインで注文出来ます。貝類は蒸すと水が出るので別々の鎬で蒸し、出た汁をココナッツミルクと混ぜてトロッとするまで強火で水分を飛ばします。あさりや蛤を混ぜてもよくあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックRUFBA1☆
クックRUFBA1☆ @cook_40089742
に公開
米国に住んで35年になります。2人の息子はニューヨークに住み、主人と海辺の町に引っ越して静かな毎日を送っています。以前住んでいた町のアダルトスクールで日本料理を教えた後、レストランを開業し主に美術館でのケータリングの仕事をしていました。日本料理とアメリカ料理を上手く調合したレシピーを投稿したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ