エビとトマトの中華風煮込み(蕃茄蝦仁)

ワカ。
ワカ。 @cook_40094182

子供達の大好きな少し甘めのケチャップ味です。
このレシピの生い立ち
子供達の大好きなエビと大嫌いなトマトの相性の良さを知って、嫌いなものを克服しよう

エビとトマトの中華風煮込み(蕃茄蝦仁)

子供達の大好きな少し甘めのケチャップ味です。
このレシピの生い立ち
子供達の大好きなエビと大嫌いなトマトの相性の良さを知って、嫌いなものを克服しよう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. エビ 36匹
  2. トマト 2個 300g
  3. タマネギ 1/2個 100g
  4. ズッキーニ(黄) 1/2個 80g
  5. ズッキーニ(緑) 1/2個 80g
  6. 調味料
  7. ケチャップ 180g
  8. 小匙1 (6g)
  9. 砂糖 30g〜35g
  10. 大匙1
  11. 胡椒 少量
  12. お湯又は中華スープ 500g
  13. 水溶き片栗粉 大匙3
  14. 化粧油 大匙4
  15. エビの下味
  16. 少量
  17. 胡椒 少量
  18. 少量
  19. 卵白 少量
  20. 片栗粉 少量
  21. 少量
  22. エビを洗う調味料
  23. 片栗粉 適量
  24. 適量

作り方

  1. 1

    今回使うエビのサイズは26/30という大きさ
    まず、エビをボールに入れ塩、片栗粉を適量入れ良く揉み洗いする

  2. 2

    良く揉み洗いしたら、水で3〜4回よく洗う
    タオルで巻いて水気を取る

  3. 3

    水気を取ったら、塩、胡椒、酒で下味を付け卵白少量、片栗粉少量入れ最後に油を入れる

  4. 4

    トマトは縦に4等分し、それらを9等分に切る

  5. 5

    タマネギは2㎝の角切り

  6. 6

    緑、黄ズッキーニは縦半分に切り、種を取り、1㎝の角切りにする

  7. 7

    鍋に油を大匙3〜4入れ、下味を入れた海老をほぐしながらいれ、表面が軽く色付くくらい炒める

  8. 8

    タマネギ、ズッキーニを入れかるく炒める

  9. 9

    ケチャップを入れる。材料とケチャップをまぜながら良く炒める

  10. 10

    トマト、水、調味料を入れ味を整える
    エビが硬くならないように素早く味を決める

  11. 11

    水溶き片栗粉でトロミをつけ、化粧油を入れ皿に盛り出来上がり

コツ・ポイント

煮込みすぎるとエビが硬くなってしまう為、素早く仕上げること
ケチャップを良く炒め余分な水分を飛ばす事で仕上がりの色が良くなる
水溶き片栗粉でトロミをつける時は一度に入れずに少しずつ様子を見ながら入れる事

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワカ。
ワカ。 @cook_40094182
に公開
こころの食卓、浦安子供料理教室の調理を担当。化学調味料を一切使わないレシピを開発中。毎月第2土曜日は3歳児からの小さなシェフ達とワイワイやっています。食育を通じ少しでも中国料理を好きになっていただけたら光栄です。
もっと読む

似たレシピ