マクロビ★パイ生地

バターなし、砂糖なしで、マクロビオティックなパイ生地をつくりました。ダイエット中の方もどうぞ♪バターなしなので全く膨らみませんが、ちゃんと層になってるんですよ~。
このレシピの生い立ち
マクロビオティックとは、動物性製品、乳製品、砂糖を使わないものらしいです。このままだとほとんど味がしないですが、マクロビなアップルパイを焼きたくて、パイ生地を開発しました。
マクロビ★パイ生地
バターなし、砂糖なしで、マクロビオティックなパイ生地をつくりました。ダイエット中の方もどうぞ♪バターなしなので全く膨らみませんが、ちゃんと層になってるんですよ~。
このレシピの生い立ち
マクロビオティックとは、動物性製品、乳製品、砂糖を使わないものらしいです。このままだとほとんど味がしないですが、マクロビなアップルパイを焼きたくて、パイ生地を開発しました。
作り方
- 1
薄力粉、サラダ油、はちみつ、塩をボウルに入れて、スプーンでぐるぐる混ぜる。ぽろぽろになったらOK。
- 2
水を入れて、しっとりするまで手でこねる。ぱさぱさだったら、水を少量足してください。ラップをして、30分以上生地を休ませる。
- 3
打ち粉を多めにしながら、ねかせた生地をなるべく薄く伸ばす。
- 4
サラダ油小さじ1杯を生地の上にのせて、生地を折り返すようにしながら表面にいきわたらせる。
- 5
具はないけど春巻きを作る要領で、くるくると折っていく。巻き終わりは生地の合わせ目をよくとじておく。
- 6
打ち粉を多めにふって、生地をまた伸ばす。サラダ油小さじ1杯を生地の上にのせて、手順4、5を繰り返す。
- 7
最後に、生地をまた伸ばして油は乗せないでそのまま三つ折にする。
- 8
生地を伸ばして、好きな形に切って使ってください。トップの写真は、菊型で抜いてから伸ばし、包丁で葉脈の筋をつけ、メープルシロップを表面に塗って180℃で12分焼いたものです。
- 9
四角くのばして焼き、三等分してミルフィーユに。豆腐や豆乳のクリームをはさめば、マクロビミルフィーユ!
コツ・ポイント
サラダ油を折り込むとき、油がこぼれてきたら、粉を振ってごまかしましょう。打ち粉は、多めに!薄力粉を表面によーく振ったほうが、層になります。
似たレシピ
-
マクロビアップルパイ マクロビアップルパイ
乳製品なし、砂糖なし、というのがマクロビオティックらしいので、アップルパイをマクロビで作ってみました。バターなしなので生地は膨らみませんが、さくっと層になったパイができます!invitro
-
-
-
-
-
バターなしでもOK!簡単折り込みパイ生地 バターなしでもOK!簡単折り込みパイ生地
バターなしでも、もちろんありでも簡単にできる折り込みパイ生地です。バターが多いほど、焼いているときに良い香りがしてきます♡(写真の生地はデトランプに植物油15g+バター5g使用)ちゃんと層もできてサックサク! $SNOW$ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ