豆苗シャキッ!玉子と豆苗の中華スープ♡

4you
4you @cook_40042571

豆苗のシャキッとした歯ごたえが最高♪
玉子をフワトロにするコツもありますよ〜!
2013.2.23 話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
豆苗が安かったので私の好きな中華スープにしてみました♪
育てた豆苗はボリュームが少ないのでスープにした、というれぽを頂きました^^
買ってきた豆苗は炒め物に、育てた豆苗はスープにするといい感じかもしれないですね♪

豆苗シャキッ!玉子と豆苗の中華スープ♡

豆苗のシャキッとした歯ごたえが最高♪
玉子をフワトロにするコツもありますよ〜!
2013.2.23 話題入り感謝♪
このレシピの生い立ち
豆苗が安かったので私の好きな中華スープにしてみました♪
育てた豆苗はボリュームが少ないのでスープにした、というれぽを頂きました^^
買ってきた豆苗は炒め物に、育てた豆苗はスープにするといい感じかもしれないですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆苗 1束
  2. ゴマ 大さじ1
  3. 3カップ
  4. ◎塩・胡椒 少々
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ1.5
  6. 水溶き片栗粉 水と片栗粉各大さじ1
  7. 1個
  8. 白ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    豆苗はキッチンバサミ等で根元から切り、ザルに入れて洗ったらよく水をきっておく。卵は割りほぐし、水溶き片栗粉を作っておく。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸騰させ、◎を入れ火を弱めておく。フライパンを熱し、ゴマ油をひいたら豆苗を入れ強火で炒める。

  3. 3

    シャキシャキ感を残したいので炒めすぎないこと。1分もしないうちに全体的に軽くしんなりするのでそれでOKです。

  4. 4

    炒めた豆苗を鍋に入れ、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜる。火を中火にし、溶いた卵を回し入れる。フワトロ玉子にするコツは次で!

  5. 5

    鍋のスープをぐるぐる回転させ、溶き卵をその回転と逆に流し込みます。スープがぐるぐる回ってるところに逆回転の卵です!

  6. 6

    溶き卵を流し込んだらかき混ぜたりせず。もう見るからにフワトロになってるはずです。香りを楽しみたい方はここでごま油をどうぞ

  7. 7

    お椀に盛ったらお好みで白ゴマをふり出来上がり♪私はここにラー油を少量入れて食べるのが好きです^^

  8. 8

    残った根っこの部分は再成長しますので、もっかい育ててくださいね(^-^)
    育て方は、、、ググってください 笑

  9. 9

    豆苗 中華スープの検索で1位を頂きました♡ありがとうございます(*^^*)

  10. 10

    話題入りありがとうございます♡

  11. 11

コツ・ポイント

豆苗は全体的にほんの少ししんなりする程度に炒めて、スープに入れてからも煮すぎなければシャキシャキ感がしっかり残ります♪青臭さとかはありません♪とろみをつけてから溶き卵を入れればふんわり仕上がります♪フワトロ玉子にするコツは工程5で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4you
4you @cook_40042571
に公開
レシピを見て下さってありがとうございます♡主婦歴20年。ようやく料理がまともにできるようになってきました笑気付けば「夕飯何にしよう?」って、いっつもご飯のことばっかり考えてる( ˆ꒳​ˆ; )笑
もっと読む

似たレシピ