皆で熱々!ハンバーグ*オーブン使用

けゆあ
けゆあ @keyua

オーブンで蒸し焼きにしたふっくらハンバーグ。最初に焼いたハンバーグ冷めちゃってることないですか?
このレシピの生い立ち
最近子供たちが大きくなり、1人当たりのハンバーグの大きさも大きくなりました。フライパンで一度に焼けないため、はじめに焼いたハンバーグは冷めてしまいます。家族みんなで美味しいハンバーグを食べれるように焼き方を考えました。

皆で熱々!ハンバーグ*オーブン使用

オーブンで蒸し焼きにしたふっくらハンバーグ。最初に焼いたハンバーグ冷めちゃってることないですか?
このレシピの生い立ち
最近子供たちが大きくなり、1人当たりのハンバーグの大きさも大きくなりました。フライパンで一度に焼けないため、はじめに焼いたハンバーグは冷めてしまいます。家族みんなで美味しいハンバーグを食べれるように焼き方を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. 合挽き肉 600g
  2. 玉葱 2個
  3. 人参 中1本
  4. パン粉 1・1/2カップ
  5. 1個
  6. 牛乳 180cc
  7. トマトケチャップ 大匙1
  8. 〇味噌 小匙2
  9. 〇塩・胡椒・ナツメ 適宜
  10. 【ソース】
  11. トマトケチャップ 大匙4
  12. ウスターソース・赤ワイン 各大匙2強

作り方

  1. 1

    玉葱・人参はみじん切りにする。炒めるて冷ます。

  2. 2

    合挽きミンチに玉葱・人参・パン粉・〇の調味料を加えて粘りが出るまでよく揉む。

  3. 3

    8等分に分ける。キャッチボールをするように両手に叩きつけて空気をぬき、形を整える。中央はへこまして置く。

  4. 4

    フライパンで両面焼色を付ける。中に火は通らなくていいので強めの火でさっと焼きます。

  5. 5

    天板に並べ、各ハンバーグ1つに大匙1づつの熱湯をかけて、180度(電気190度)のオーブンで火が通るまで10分程度焼く。

  6. 6

    中央が膨らんできたら竹串を刺してみましょう。澄んだ肉汁が出ればオーブンを切る。食べる直前までオーブンに入れておく。

  7. 7

    焼いている間、空いたフライパンにソースの材料を入れ、ひと煮立ちさせる。

  8. 8

    完成!

コツ・ポイント

■フライパンで焼くときはやや強めに焼き色をつけたらすぐにオーブン皿に移していいです。■ハンバーグに必ず熱湯を大匙1づつかけて焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ